【川崎】厳選お散歩デート!大人が何倍も楽しめる癒しスポット10選

スポンサーリンク
観光・スポット

川崎のお散歩デートを大人が何倍も楽しめるよう、エリア別にまとめました。

川崎駅周辺をA。川崎駅から少し離れた、登戸駅周辺をBとしてご紹介します。

電車の方も、お車の方もアクセスがわかりやすいように記載してありますので、チェックしてみてくださいね。

【川崎】お散歩デート/A川崎駅周辺


川崎駅周辺には、お散歩デートにぴったりのこんな場所があります。

大本山川崎大師平間寺

 

この投稿をInstagramで見る

 

かべやん(@happiness_okaoka)がシェアした投稿

「厄除けのお大師さま」としても親しまれている大本山川崎大師平間寺は、大本堂だけでなく、他にも不動堂などのパワースポットがありますので、1つ1つ巡って楽しめます。

境内には、幸福を招く「安らぎ橋」があり、カップルで渡ると二人の仲が円満になると言われていますよ。

こちら、お正月の初詣にはすごい人が訪れます。お正月を避けてデートスポットとして出かけて、二人の明るい未来をお願いするのもいいですね。

最近では、女子の間で「御朱印」が人気なので、この機会に御朱印帳を買って始めてもいいですし、持っている人は持参すると思い出を記録できます。

 

今時は、花柄の可愛い御朱印帳もあります。気分も上がりますね。

シックな雰囲気が好きな大人女子に、ぴったりな柄もありますよ。

御朱印帳に御朱印をもらうメリットとしては、お参りの思い出になり、いつどこに行ったかの記録になります。

それに、その場所ごとに個性が出る、かっこいい書体やデザインの芸術性に感動したり、感謝の気持ちが持てることです。

ちなみに私が御朱印帳を始めたきっかけは「書体やデザインがかっこいい!」という理由でした。あとから「記録になるし、感謝の気持ちがもてるな~」と気づきました。

今では集めるのがとっても楽しいです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

ono(@butisuke)がシェアした投稿

【大本山川崎大師平間寺 詳細情報】

営業時間(平常時2月1日~12月31日の大本堂開扉時間)※毎月20日は21:00まで開扉 4月~9月【5:30~18:00】10月~3月【6:00~17:30】※但し21日は【5:30~17:30】
電話 044-266ー3420
駐車場 有。700台。8:00~17:00 無料。
アクセス 電車の場合:京急川崎駅より、大師線に乗り換え、川崎大師駅下車、徒歩8分。
川崎大師
厄除け大師として知られる真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺(通称:川崎大師)のサイトです。川崎大師の歴史、行事、施設紹介などを掲載しています。諸願成就のお護摩祈祷、自動車交通安全などのご祈願成就に、皆様のご参拝をお待ちしています。

ちどり公園

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yu Fujiwara(@el_fujiwara)がシェアした投稿

ちどり公園は、緑豊かな臨海公園で、公園内にある展望台からは海が見え、東扇島や、京浜運河を渡る船などを眺めることが出来ます。

芝生がとても広いので、フリスビーやバドミントンなどを持参して、遊んでいる人も見かけます。


なにより、海を眺めながら、のんびりできますので、お散歩デートには最適。

ちどり公園は、工場の夜景が綺麗に見えるんです。実は訪れる人がそこまで多くないので、穴場スポットでもあるんですよ。

誰にも邪魔されずに、夜景を静かに眺めることができるので、デートの最後に訪れるのもいいですね。

夜景を見ながら二人の将来をゆっくり語り合うと、思い出の一ページになること間違いなしです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

n o d o k a(@nonno_photo_)がシェアした投稿

【ちどり公園 詳細情報】

営業時間 24時間。ただし、駐車場の利用は9時~18時まで。
電話 044-287-6034
駐車場 有。31台。無料。
アクセス 電車の場合:川崎駅から市営バス「川04系統 市営埠頭行」、「川05系統 東扇島循環」又は「川07系統 東扇島西公園前行」にて、「東電前」下車。徒歩2分。
川崎市:ちどり公園

川崎マリエン

 

この投稿をInstagramで見る

 

Asamin(@asamin_finder)がシェアした投稿

川崎マリエンは、ビーチバレー場、テニスコート、キャンプ場、展望室などがある施設で、施設内では四季折々の木々が楽しめます。

その中でもお散歩デートにおすすめなのは、展望台です。

展望台は地下51メートルもあり、360℃見渡せます。

羽田空港から飛び立つ飛行機も見えますし、ランドマークタワー、横浜ベイブリッジなど、神奈川県を代表するスポットを眺めることができますよ。

展望台に登って、疲れた足を休めながら二人で他愛のない話をするのもいいですね。

夜は夜景がとても綺麗なので非日常を体験でき、知る人ぞ知るデートスポットになっています。

尚、展望台は入場料無料なので気軽に入ることができますよ。

川崎マリエンの工場夜景の魅力を堪能!ドライブデートのとっておきスポット
「川崎マリエン」の工場夜景が、ドライブデートにおすすめです。工場夜景が、今話題になっています。ピンとこない方も、写真を見たらその美しさにびっくりすること間違いなしです。実際に撮影された写真と共に、どこで見れるのか?駐車場の情報などまとめまし...

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

MOGA(@moga.lab)がシェアした投稿

【川崎マリエン 詳細情報】

営業時間 9:00~21:00(受付時間は8:45~20:00)
休館日 12月29日~1月3日
電話 044-287-6000
駐車場 有。226台。24時間。有料。
アクセス JR川崎駅東口11.12番乗り場から、市営バス「川05系統 東扇島循環」にて約30分「川崎マリエン前」下車。
川崎マリエン
川崎マリエン」は、神奈川県川崎市川崎区東扇島にある公益社団法人川崎港振興協会が指定管理者として管理運営を行う会館で、市民と川崎港の交流を深めるために造られたコミュニティー施設の愛称です。

夢見ケ崎動物公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

Girls Daily(@girlsdaily_my)がシェアした投稿

夢見ケ崎動物公園は、シセンレッサーパンダ、ブラウンキツネザル、ミーアキャット、フンボルトペンギン、チリーフラミンゴなど、61種類の動物が飼育されています。

規模は小さ目ですが、自然がたくさんあり、四季を感じながら楽しめるようになっています。

動物を見ながら、お互いどの動物が好きか発表し合ったり、可愛いしぐさを発見したり、話が盛り上がること間違いなしです。

動物との記念写真を撮るのも外せませんね。

夢見ヶ崎動物公園・周辺のランチ場所!デートでつい話が弾む店8選
「夢見ヶ崎動物公園」周辺のランチ場所をご紹介します!デートでつい話が弾むお店を集めました。「夢見ヶ崎動物公園」に来た時に、周辺は思ったほど栄えてないので、デートのランチに困るという声をよく聞きます。最寄り駅が4つもあるので、さらにわかりづら...

 

また、動物公園の敷地内に、パワースポットでもある、浅間神社と熊野神社があります。

浅間神社は安産の神、熊野神社は、縁結びの神と知られています。是非一緒にお参りして、二人でパワーチャージして帰りましょう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

御朱印キャプターがく(@gakunya)がシェアした投稿

【夢見ケ崎動物公園 詳細情報】

営業時間 9:00~16:00
休館日 年中無休
入場料 無料
電話 044-588-4030
駐車場 有。19台。9:00~16:30。無料。近くに有料コインパークも有。
アクセス 【電車】①JR南武線 鹿島田駅から徒歩20分②JR横須賀線・湘南新宿ライン 新川崎駅から徒歩15分
【バス】JR川崎駅西口・しあわせひろばから①川崎市営バス1.「川63系統」新城駅行き、井田営業所行き。2.「川64系統」蟹ヶ谷行き。3.「川66系統」井田病院行き。4.「川83系統」江川町行き。(いずれも所要時間約20分)②臨港バス1.「川56系統」末吉橋矢向循環内回り(所要時間約12分)2.「川57系統」末吉橋矢向循環内回り(所要時間約18分)3.「川61系統」矢向線⇒本数非常に少ない4.「川69系統」小倉循環⇒本数非常に少ない◆いずれの場合も、下車バス停は「夢見ケ崎動物公園前」です。バス停から徒歩7分で着きます。
JR横須賀線・小杉駅から川崎市営バス「川67系統」川崎駅西口駅行き(所要時間約20分)◆いずれの場合も、下車バス停は「夢見ケ崎動物公園前」です。バス停から徒歩7分で着きます。
川崎市:夢見ヶ崎動物公園

【川崎】お散歩デート/B登戸駅周辺


登戸駅周辺には、お散歩デートにぴったりのこんな場所があります。

岡本太郎美術館

 

この投稿をInstagramで見る

 

チキ士(@chikiji7)がシェアした投稿


「岡本太郎美術館」は、川崎生まれの日本を代表する芸術家、岡本太郎さんの作品が展示してある美術館で、絵画や彫刻などがあり見応え抜群です。

岡本太郎さんの作品は好みがわかれるかもしれませんが、インパクトが強いものが多いので、館内を出た後も「どれが良かった?」など会話が弾みそうです。

敷地内にはオブジェがあったり、遊び心もたくさんあります。

カフェもありますので、デートの帰りに休憩して、感想を言い合うのも楽しいですね。

カフェは天気が良ければテラス席がおすすめです。自然の中でコーヒーを飲みながら、ゆっくり語り合うのははいかがでしょうか?

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

aki(@aki197251)がシェアした投稿

【岡本太郎美術館 詳細情報】

営業時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜日(但し祝日の場合は除く)祝日の翌日(但し、祝日の翌日が土日に当たる場合は除く)年末年始、他に臨時休館日有り
入場料 900円前後(展覧会毎に異なります)
電話 044-900-9898
駐車場 無。生田緑地公園駐車場(有料212台)をご利用ください。
アクセス 【徒歩】小田急線 向ヶ丘遊園駅から徒歩17分
【バス】◆小田急線 向ヶ丘遊園駅 南口5番乗り場より「溝19系統・溝口駅南口行」乗車、「生田緑地入り口」下車、徒歩8分。※1時間に1、2本。◆南口6番乗り場より「た83系統・たまプラーザ駅行」バス乗車、「生田緑地入り口」下車、徒歩8分。◆北口2番乗り場より「向10系統・専修大学前行」乗車、終点の「専修大学前」下車、徒歩6分※1時間に2~6本の運行。
岡本太郎美術館
岡本太郎美術館は、川崎生まれの芸術家・岡本太郎の芸術、およびその両親である漫画家・岡本一平、小説家・岡本かの子の芸術を顕彰する美術館です。

 

かわさき宙と緑の科学館

 

この投稿をInstagramで見る

 

ポケカル|気軽にお出かけ。学び体験!(@pocket_culture)がシェアした投稿

「かわさき宙と緑の科学館」は「岡本太郎美術館」から徒歩3、4分の場所にあります。

この施設の中では普段、様々な子供向けのイベント等も行っていますが、一般向けに「プラネタリウム」を行っています。

「かわさき宙と緑の科学館」の為に新しく開発された、「MEGASTARー3FUSION」。世界最高クラスのプラネタリウムで、二人きりの美しい星空を楽しんではどうでしょうか。

また、「かわさき宙と緑の科学館」では「かわさきプリンちゃん」というマスコットキャラクターがおり、オリジナルグッズや宇宙食、星座アクセサリーなども販売しています。

帰りに立ち寄って、一緒のお土産を選ぶのもいいですね。

「カフェ星めぐり」というカフェもありますので、休憩して「プリンちゃんパフェ」や「季節の星めぐり星座ラテ」などのオリジナルメニューを楽しむのもおすすめです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

たまプラ新聞くん(@tamaplaza.news)がシェアした投稿

【かわさき宙と緑の科学館 詳細情報】

 

営業時間 9:30~17:00※プラネタリウム一般向けは【平日:15:00】【土日祝:10:30、13:00、15:30】
休館日 ◆毎週月曜日(祝祭日の場合は開館、翌火曜日は休館)◆祝祭日の翌日(土日、祝日の場合は閉館)◆年末年始
入場料 展示室は無料。プラネタリウムは【一般400円、高校生、大学生、65才以上は200円】
チケットについて プラネタリウムのチケットは9:30より発売開始。座席の指定、予約はできません。定員200名。
電話 044-922-4731
駐車場 無。生田緑地公園駐車場(有料212台)をご利用ください。
アクセス 【徒歩】小田急線 向ヶ丘遊園駅から徒歩15分
【バス】◆小田急線 向ヶ丘遊園駅 南口5番乗り場より「溝19系統・溝口駅南口行」乗車、「生田緑地入り口」下車、徒歩5分。※1時間に1、2本。◆小田急線 向ヶ丘遊園駅南口6番乗り場より「た83系統・たまプラーザ駅行」バス乗車、「生田緑地入り口」下車、徒歩5分。◆武蔵溝の口駅 南口3番乗り場より「溝19系統・向丘遊園駅南口行」乗車、「生田緑地入り口」下車、徒歩5分※乗車時間は約20分。
かわさき宙(そら)と緑の科学館(川崎市青少年科学館)サイエンスプリン
「かわさき宙(そら)と緑の科学館」は、生田緑地のなかにある自然系の博物館です。「自然体験」「天文体験」「科学体験」の3つの感動体験をテーマにしています。世界最高水準の星空を映し出すプラネタリウム「メガスターⅢフュージョン」、「川崎の自然」や「天文」をテーマにした常設展示、様々な世代に向けての科学実験や自然体験教室、屋上...

生田緑地ばら苑

 

この投稿をInstagramで見る

 

kumin_(@kumin_s_s)がシェアした投稿


”秘密の花園”として知られる「生田緑地ばら苑」は、春と秋の公開期間のみ、入場できます。大体、5月と10月頃の公開です。

春には約500種類、秋には約400種類の大輪やミニバラが見られるので、見応えもバッチリ。これだけ大きなばら苑は、川崎市でここだけです。

二人掛けのベンチがあるので、座ってバラをバックに写真を撮ったり、休憩しながらゆっくりバラを眺めるのも素敵ですね。

敷地内にカフェはないものの、珍しいバラアイスや、バラジュースなどが売っています。チャレンジしてみてはどうでしょうか?

花が好きな女子には特におすすめですが、苑内のバラには名前が付いていたり、説明書きがあるので、花に詳しくなくても楽しめるようになっています。ご安心くださいね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

やの きさらぎ(@kisaragi_yano)がシェアした投稿

【生田緑地ばら苑 詳細情報】

営業時間 【平日10:00~16:00】【土日祝9:00~16:00】※最終入苑は15:30
休館日 春と秋の開催期間中は無休。
入場料 無料
電話 044-978-5270
駐車場 有。100台。1回500円
アクセス 【電車】小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口から徒歩13分。南武線「宿河原駅」から徒歩15分【バス】小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口乗り場から5分「藤子・F・不二雄ミュージアム」バス停下車。東急田園都市線「梶ヶ谷駅」から「向ヶ丘遊園南口行」バスに乗り20分、「藤子・F・不二雄ミュージアム」バス停下車。
生田緑地ばら苑
川崎市の生田緑地ばら苑(旧向ヶ丘遊園ばら苑)。春と秋の年2回公開しています。施設のご案内やばら苑の歴史、ボランティア、期間中のイベント情報など。

藤子・F・不二雄ミュージアム

 

この投稿をInstagramで見る

 

elly(@ellyrin25)がシェアした投稿

「藤子・F・不二雄ミュージアム」は、作品のキャラクター達に会えたり、原画の展示があったり、藤子・F・不二雄先生の世界観を丸ごと楽しめる施設になっています。

お馴染みのキャラクターに会える場所があちこちにありますので、童心に帰って二人で一緒に楽しんではどうでしょうか?

入館チケットは、完全日時指定制なので、事前に日程を決めて行くのが良さそうです。学生さんが学校がお休みの時期は混みますので、気をつけましょう。

キャラクターオリジナルのメニューが楽しめるカフェもあります。カフェでは、運が良ければキャラクターと同席できて、店員さんが写真を撮ってくれるそうですよ。

「空飛ぶドラえもんカレー」や、「アンキパン」、「ドラドラロール」などのオリジナルメニューも人気ですので、是非食べてみてくださいね。

営業時間 10:00~18:00
入館時間 1日4回:10:00、12:00、14:00、16:00
休館日 ミュージアムカレンダーによる
入場料 【大人・大学生1000円】【高校・中学生700円】【子ども・4才以上500円】【3才以下・無料】
電話 0570-055-245
駐車場 無 ※自転車で来館する方の為に駐輪場は有。
アクセス 【バス】小田急線及び南武線「登戸駅」よりバス直行便が運行。(約10分間隔)9分で到着します。【徒歩】小田急線「向ヶ丘遊園駅」から徒歩16分。南武線「宿河原駅」から徒歩15分。
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
ドラえもん「藤子・F・不二雄ミュージアム」カフェの予約は先に!整理券をゲットすべし!
ドラえもんに会える、「藤子・F・不二雄ミュージアム」のカフェが人気です。このカフェで食事をするには、ミュージアムに入ってすぐ整理券をゲットするべきです!整理券をゲットして、並ばないでスムーズに食事しましょう。カフェがメインで、「藤子・F・不...

 

川崎市緑化センター

 

この投稿をInstagramで見る

 

coumy(@coumy1226)がシェアした投稿

川崎市緑化センターは、駅近で、宿河原駅から徒歩4分の場所にあります。

園内では、四季折々の花々や、緑が楽しめますし、芝生広場やハーブ園などもあり、まさに「お散歩デート」にぴったりのコースです。

駅前にはお弁当屋さん、コンビニ、カレー屋さん、珈琲屋さんなどがあります。手作りのお弁当を持参するか、駅前で食べ物をテイクアウトして、芝生でランチするのも楽しそうですね。


春になると二ケ領用水沿いのソメイヨシノが満開になるので、花見で訪れる人も多く、撮影などもしています。

その時期は期間限定で、出店が出ていたりするので、花見の時期に合わせて来るのもおすすめです。

駅近で、行きやすいのもあり、地元では隠れたデートスポットとなっています。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

seina.f(@sn_fr__)がシェアした投稿


営業時間 ◆9:00~16:30◆冬期(11月1日~翌年2月末日)9:00~16:00
休館日 月曜日(祝日の場合翌日)年末年始(12月29日~1月3日)
入場料 無料
電話 044-911-2177
駐車場 有。4台。(内、1台は身体障がい者用)
アクセス 南武線宿河原駅から徒歩4分
iei-kouen.jp - このウェブサイトは販売用です! - iei kouen リソースおよび情報
このウェブサイトは販売用です!iei-kouen.jpは、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、iei-kouen.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

宮前平源泉 湯けむりの庄

 

この投稿をInstagramで見る

 

Akihito Misawa(@akymisa)がシェアした投稿


東急田園都市線 宮前平駅から徒歩4分の駅近にある、天然温泉です。デートの最後に立ち寄って、一日の疲れをゆっくり癒すのはどうでしょうか。

温泉の他には、食事処、リラクゼーション、岩盤浴等あります。温泉にゆっくり浸かった後に食事をしながら、今日一日を振り返るのも良いですね。

入場料金はやや高めですが、露天風呂の数が多く、施設が綺麗で雰囲気があり、SNSでも評判の温泉施設です。

こういう雰囲気は女子の大好物なので、デートの締めくくりにもぴったりです。

宮前平温泉「湯けむりの庄」はカップルに最適!高級感漂う話題独占の館内で非日常を!
宮前平駅徒歩4分の温泉「湯けむりの庄」はカップルに最適です。ファミリー向けの天然温泉と違い、高級感漂う外観と内観なのでデートで利用するのがおすすめです。どんなところが良いのか?また、実際に利用した方の口コミもまとめましたのでご覧ください。宮...

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

宮前平源泉湯けむりの庄 公式(@miyamae_yukemurinosyou)がシェアした投稿

【宮前平源泉湯けむりの庄 詳細情報】

営業時間 【平日10:00~24:00】【土日祝9:00~24:00】
休館日 無。年中無休。
入場料 大人【平日:1200円】【土日祝:1400円】平日限定深夜割引【大人のみ:920円】※岩盤浴、癒し処は別途料金がかかります。
電話 044-860-2641
駐車場 有。150台。【入館の方:3時間無料】【3000円以上利用の方7時間無料】【超過料金:30分毎200円(税抜)、1日最大1000円(税抜)】
アクセス 【電車】東急田園都市線「宮前平駅」より徒歩4分。【車】東名高速道路「川崎IC」より約3分
神奈川県の高級日帰り温泉・岩盤浴なら|宮前平源泉湯けむりの庄
宮前平源泉湯けむりの庄は神奈川県川崎市で有名なの高級日帰り温泉施設です。自慢の天然温泉、岩盤浴、マッサージ、エステで社会の喧騒を忘れ快適な1日をお過ごしください。また、美味しいお食事もメニューを豊富にご用意しております。

【川崎】お散歩デートスポットはエリア別だと助かる!

川崎に行ってみようか?とデートスポットを検索した時に、エリアがまとまってないと面倒ですよね。

自宅からの距離も確認したいところです。

今回は、「川崎駅周辺」と、川崎駅から少し離れた「登戸駅周辺」にスポットを当てました。

エリアごとに紹介しているので、デートスポットのはしごをすることも可能です。地図もありますのでチェックしてくださいね。

お車の方も、電車の方も、「大人のお散歩デート」是非楽しまれてくださいね!

◆関連記事◆

「大師巻」が買えないのはなぜ?売切れでも必ず買える!たった1つの買い方
大師巻が買えないのはなぜでしょうか?「大師巻」を作っている「堂本製菓本店」に電話して聞いたところ、色々なことがわかりました。2022年6月情報を更新しました。大師巻が買えない理由と、「売切れでも必ず買える!たった1つの方法」についてまとめま...
とにかく【楽】なきれいめ美脚パンツ!お出掛けやオフィスで活躍すること間違いなし!
とにかく楽!でも、きれいめに履ける美脚パンツを見つけました。彼氏やご主人とお出掛けの時、パンツが良いけど長時間締め付けるスキニーはちょっと・・・。オフィスで履ける楽なパンツないかな・・・。楽だけどきれいに見えるパンツが履きたいな~というお悩...

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました