「千切りキャベツ」は切った後洗う?タイミングや栄養素・長期保存のコツ

スポンサーリンク

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

料理・食材のきほん

千切りキャベツは切った後に洗うのでしょうか?洗うタイミングに迷う方が多いです。

切る前と切った後、色々な考えがありわからないですよね。

栄養素が流れ出ると言われたり、パリッとさせるために水に浸ける考えもあるので余計に混乱します(汗)

栄養士の私が家庭で実際にやっている方法や、栄養素、長期保存のコツについても解説します♪

 

「千切りキャベツ」は切った後洗う?タイミングの正解

千切りキャベツを洗うタイミングは、切る前です^ ^

なぜなら、切った後だと栄養素が流れ出てしまうからです。

千切りですから、細かく切ってあります。切り口からたくさんの栄養素が流れ出てもったいないんですよね。

 

キキ
キキ

これは私が栄養学を学んでいるので、強く勧めます♪

 

カフェで働いている友人は、水に浸してパリっとさせるのが基本という考えです。

間違ってはないのですが、やはり家庭では栄養は残さずいただきたい♪

特に春と冬の旬の時期は、同じキャベツでも栄養価がとても高くなるので、なおさら。

いくら栄養があるからとキャベツを食べていても、栄養を洗い流しては意味がありません(汗)

切った後より、切る前に洗いましょ~ ^ ^

千切りキャベツが驚くほど楽に!今までの2倍の量ができちゃうピーラーもあります♪

 

「千切りキャベツ」作る時のキャベツの洗い方

さて、千切りキャベツを作る時、どう洗えばいいのか?洗い方をお伝えします!

我が家は2人暮らしでキャベツ1/4個で作ることが多いです。

【千切りキャベツの洗い方】
============
❶写真のように、1/4に切ります。
===========
❷たっぷりの水をボウルに溜めて、中で振り洗いします。
============
❸【番外編】土がたくさん付いている時は、1枚ずつはがして土をよく洗い、重ねて千切りにします。

土がついてないキャベツは、❶❷の洗い方をすれば、栄養素が流れるのを防げます。

春キャベツなどは、土がたっぷり付いている時がありますが、そんな時はやはり1枚ずつはがして、洗いましょう。(❸)

包丁でキャベツの玉の根本から、芯の中心に向かって切れ目を入れて、根本から1枚ずつはがします!

土をしっかり落とした後、水分も振り落として(拭いてもOK)千切りにしてくださいね♪

 

「千切りキャベツ」の栄養素

千切りキャベツの栄養素は、切る前に洗えば、玉のキャベツとほとんど変わりません♪※切った後だと栄養が流れます

健康を保つのに役立ちますので、是非毎日の食事に摂り入れてください ^ ^

【キャベツの主な栄養素・100gあたり】
===========
■ビタミンC・・41mg
コラーゲンを作り皮膚や粘膜の健康維持が期待できる。
============
■ビタミンK・・・78㎍
骨を丈夫にしたり止血を助ける栄養素。
============
■カリウム・・・200mg
体内の余分な塩分を排出する役割。
============
■葉酸・・・78㎍
胎児の発育に重要で妊娠中に積極的にとりたいビタミン。
============
■食物繊維・・・1.8g
主に不溶性食物繊維。便のかさを増すので便秘対策に。
============
■糖質・・・3.4g
体内で分解され活動のエネルギーになる。
============
※この他にもありますが、主なものだけまとめました。
例えば、少量ですがたんぱく質もあります。

ネットで手に入らない、ダイエットや健康を維持するキャベツの食べ方もあります ^ ^

 

「千切りキャベツ」の長期保存のコツ

千切りキャベツはまとめて作って保存すれば、晩ご飯の付け合わせなどに大変便利!3日間保存することも可能です♪

長くもたせる保存のコツはこの2つ。

 

【❶新鮮なキャベツを使うこと】

キャベツはカットした後に茶色くなりながらも、1週間以上もつんですよね。でもそういうのは千切りにすると、24時間も経てば変色してしまいます。

できるだけ新鮮なものを使ってください♪


【❷多少の水分を含ませて保存すること】

洗ったキャベツは、適度に潤っていて保存に最適 ^ ^ 切った後だと栄養が流れ出てしまうので、切る前に洗いましょう。

密封袋やタッパーでもいいですが、もっと長持ちするのはザルになっているもの。上手く保存すると3日間もちます。

この容器はザル付きで生野菜の保存にも最適。レンジまで使えるので、蒸し料理まで対応です♪お値段もうれしい ^ ^

 

「千切りキャベツ」は切る前に洗う!栄養素が流れ出るのを防いで

千切りキャベツは切った後ではなく、切る前に洗ってください!

春キャベツや冬キャベツなど栄養価が高くなる旬の時期は、切った後に洗うと栄養が水で流れてしまうので、特にもったいないです。

細く千切りにしている分、ざく切りなどよりも、どんどん栄養が出てしまうんですよね。

保存はタッパーやジッパー付きの袋でOKですが、ザルがついている容器だときれいなまま長期保存も可能です!

キャベツは様々な栄養素が豊富なのと値段も安いので、毎日の食卓で是非活用してくださいね♪

 

\もっとキャベツが好きになる記事/

春キャベツの旬はいつまで?最適なレシピ7選と意外と知らない早生キャベツとの違い
春キャベツの旬はいつまででしょうか。大好きな人にとっては、いつまで食べられるのか、気になりますよね。 また、最適なレシピと、同じ時期に出回る早生キャベツとの違いについてもまとめました。 春キャベツの旬はいつまで? 春キャベツの旬はいつまでか...
春キャベツどこから食べれる?農薬や虫のいる場所と外葉の絶品レシピ
春キャベツはどこから食べれるか、気になったことありませんか? 外側の葉は農薬がかかっているという噂があったり、スーパーでは捨てる人も多いですよね。 特にスーパーの売り場で捨てる人を見て、「なぜだろう?」と思う方は多いようです。 私は過去に、...
タイトルとURLをコピーしました