春キャベツの旬はいつまででしょうか。大好きな人にとっては、いつまで食べられるのか、気になりますよね。
また、最適なレシピと、同じ時期に出回る早生キャベツとの違いについてもまとめました。
春キャベツの旬はいつまで?
春キャベツの旬はいつまでか?
答えは、3月~5月頃です。
毎年、まだダウンコートなど着ている肌寒い時期から出はじめ、あっという間に終わってしまいます。
旬を逃さないで味わおう!
旬のものは本当に一瞬だな~。と思います。
場合によっては、え?まだ春キャベツ?という時期に置いてる場合がありますが、そういうのはあまり柔らかくありません。
ふわっと柔らかい春キャベツは一瞬。買い逃さないで、今年の春キャベツも楽しみたいですね!
春キャベツは立派な外葉がついていることもあります。外葉が食べられるかや、虫のいる場所については、こちらをご覧くださいね。
意外と知らない春キャベツと早生キャベツの違い
春キャベツと同じ時期に、「早生キャベツ」というのが置いてる場合があります。
ちなみに、「早生」は「わせ」と呼びます。りんごやみかんにも、この名前が付いてる場合がありますよね。
「早生キャベツ」とは、収穫の時期よりも、もっと早く収穫できるように品種改良をしたキャベツのことを言います。
通常の春キャベツより、最も早く収穫されたキャベツと思っていいでしょう。
春キャベツに最適なレシピ7選
春キャベツに適した調理法は次の3つです。
■汁物
■強火でさっと炒める
春キャベツは、冬キャベツより柔らかく、甘いのが特徴。生で食べるのが一番のごちそうです。
美味しくてパクパク食べれちゃうよ!
また、水分が多いので、スープなどの汁物で、汁ごと栄養を摂るのがおすすめ。強火でさっと炒めた料理もとても美味しいです。
では、春キャベツに最適なレシピをご紹介します!
▼春キャベツのやみつき塩昆布ナムル ▼
ちぎって調味料で和えるだけ!包丁いらずです。
▼春キャベツとアンチョビーのパスタ▼
シンプルでとっても美味しい人気のレシピです。
▼たっぷりキャベツのトマトスープ▼
ベーコンが良い仕事をするトマトスープです。
▼ふりふりやみつきツナキャベツ▼
3分あれば完成!キャベツをちぎる簡単レシピです。
▼ベーコンと春キャベツ炒め▼
ベーコンの塩気とにんにくの香りがたまらない!
▼フライパンで・春キャベツと豚肉の旨塩レモン蒸し▼
フライパンで簡単調理!レモンだれがさわやか。
▼千切りキャベツのオリーブオイル和え▼
私がよくやるレシピ。千切りキャベツを塩とオリーブオイルで和えて、メイン料理の付け合わせにします。
シンプルですが、ハマるおいしさなので是非お試しを!オリーブオイルは体にいいですし、美味しい塩なら尚良いです。
▼マグネシウム200倍・美味しい自然塩▼
千切りが面倒な人に朗報です!
これ、千切りが2倍速で出来ます。
以前から「ののじ」ではきゃべつピーラーがあったのですが、なんとその2倍の速さで出来ちゃいます。TVでも話題になりました。
千切りが面倒な人に、超おすすめです。
▼2倍の速さでキャベツの千切り可能▼
春キャベツが長くもつ保存方法
春キャベツが長くもつ保存方法です。
ます、キッチンペーパーや新聞紙に包みます。余分な水分が吸収されるので、傷みにくいのです。
ひと手間が大事だね!
それを、ポリ袋に入れて保存します。売っているものだとLサイズのポリ袋じゃないと入らないので、注意してください。
冷蔵庫に入れる時は、寝かすのではなく、芯が真下に来るように置くことで、保存期間を長くすることが出来ます。
Lサイズのポリ袋は、生ごみをまとめたり、野菜を包むのに重宝するのでおすすめです。
生ごみをポリ袋にまとめた後に、さらにこちらの袋に入れると臭いが漏れないので快適です。
http://remimari.com/archives/2241
春キャベツの旬は一瞬!最適なレシピで味わって
春キャベツの旬についてまとめましたが、旬は2ヶ月程度しかないんですね。
いつまでだろう~ともたもたしていると、一瞬で終わってしまいます。
春キャベツに最適なレシピと一緒に、生で美味しい、千切りキャベツのオリーブオイル和えもお試しくださいね。
【関連記事】