2022-06

スポンサーリンク
料理・食材のきほん

豚汁の残りを弁当にして大丈夫?傷みにくいコツと材料5つの弁当OKレシピ!

豚汁の残りを弁当にして大丈夫でしょうか?豚汁と言えば具材たっぷりで、作り置きして何日も楽しむ人も多いです。たくさん作ったら、お弁当に持たせたら家族が喜びますし、少し楽出来ますよね!ただ、残り物となると大丈夫かな・・。と不安になりますよね。こ...
お弁当

アボカドはお弁当に不向き?作り置き不可?変色や痛みを防ぎ入れるコツ

アボカドはお弁当に不向きでしょうか?晩ご飯にアボカドの料理を作り置きして、そのままお弁当に入れたい方もいるかもしれません。なんとなく、柔らかくてとろっとした感じが気になったり、変色したら見栄えが悪いと心配になる方も多いです。アボカドがお弁当...
暮らし

フォルマFORMA「ヘルシーオイルポット大」は垂れずに量の調整が秀逸!1年使った感想

フォルマ(FORMA)「ヘルシーオイルポット・大」は、垂れずに量の調節が秀逸です!1年使った感想をシェアさせていただきます。私は油を詰め替える容器を半年くらい探していたんですが、やっと「これだ!」という商品に出会いました。それが、フォルマ「...
料理・食材のきほん

豚汁が余った時・保存は冷蔵庫で何日?冷凍できる?余らせないコツ教えます!

豚汁が余った時、保存は冷蔵庫でしていますか?鍋ごとそのままにしがちですが、常温に置いてしまうと、雑菌が増えて腐る原因になってしまいます。豚汁が予定外に余った時の保存ですが、冷凍はできるのでしょうか?豚汁が冷蔵庫で何日もつのか、冷凍はできるの...
料理・食材のきほん

鶏胸肉は1枚何グラム?料理は何人前作れる?値段の相場まで徹底解説!

鶏胸肉は1枚何グラムでしょうか?レシピに「鶏胸肉1枚」と書いてあっても、何グラムか書いてない場合がありますよね。きっちり料理をしたい人は、手が止まり困ってしまうことも。私もそのタイプです(汗)買い物をする場合も、スーパーに行ってみるとサイズ...
料理・食材のきほん

ジャムは瓶ごと冷凍可能か?メーカーに聞いた結果!小分けにすべき理由

ジャムは瓶ごと冷凍できるのでしょうか?ジャムを開封した後は、早めに食べ切らないといけません。メーカーによっては「2週間」と書いてあるものもあります。大きい瓶はお得だけど、鮮度が良いうちに食べなきゃ!と焦ります。そんな時に、瓶ごと冷凍できると...
スポンサーリンク