2020-09

スポンサーリンク
料理・食材のきほん

しゃぶしゃぶの豆腐は木綿・それとも絹?風味アップとっておきの薬味まとめ

しゃぶしゃぶ用の豆腐は木綿?それとも絹を使いますか?最適なものってあるのでしょうか。又、しゃぶしゃぶに合う、風味アップの、とっておきの薬味もご紹介します。次回作る時にお試しくださいね!!しゃぶしゃぶの豆腐は木綿・それとも絹?しゃぶしゃぶ用の...
お弁当

傷まないお弁当のお手本になる作り方!忙しい朝に使える10個のポイント

傷まないお弁当の、お手本になる作り方をご紹介します。10個のポイントを守れば安心・安全です。作り手は特に、お弁当の安全が気になりますよね。梅雨時期、夏場はもちろん、傷まないお弁当にするにはどうしたらいいか?悩むところです。栄養士の私が普段実...
料理・食材のきほん

レトルトカレー【残りの保存】は移し替えた方がいい?冷凍可能?即食が常識!

レトルトカレーの、残りの保存は、容器に移し替えた方がいいのでしょうか?面倒だからと、そのまま保存している方は注意が必要です。また、レトルトカレーの保存方法についてもまとめましたのでご覧くださいね。レトルトカレー・残りの保存は移し替えた方がい...
暮らし

ケユカのプレゼント包装がお洒落と話題!リピーター続出のシンプルデザイン

ケユカのプレゼント包装がお洒落と話題です!リピーター続出のシンプルデザインとはどんなものでしょうか?ネットストア以外の販売店舗では、無料のプレゼント包装でもお洒落に包んでくれます。是非注目したいですね。また、ネットストアを利用したい方向けに...
料理・食材のきほん

シナモンスティックの削り方は簡単だった・実感できちゃうパウダー感!

シナモンスティックの削り方をお探しですか?実は簡単に、家庭にあるもので、出来ちゃいます!専用の道具をわざわざ買わなくても大丈夫なんですよ。シナモンスティックの削り方と、シナモンを使ったおすすめレシピもご紹介します。シナモンスティックの削り方...
料理・食材のきほん

小松菜の洗い方【保存版】虫を落とす時に手放せないキッチングッズ!

小松菜の洗い方で、虫を綺麗に落とす方法をお探しですか?アブラムシや、毛虫等が紛れていると、気持ち悪くて一気に気分が落ちますよね(汗)そんな虫たちを綺麗に落とす3つの方法をまとめました。さらに、虫を落とすのに有効なキッチングッズもご紹介します...
料理・食材のきほん

小松菜のアク抜きは本当に必要か?時短レンジ調理とおすすめレシピ4選

小松菜のアク抜きは本当に必要か、気になったことありませんか?実際、小松菜ってアクがあるのでしょうか。他に、時短できるレンジ調理と冷凍保存、小松菜のおすすめレシピについてもまとめましたので、どうぞご覧ください。小松菜のアク抜きホントに必要か?...
スポンサーリンク