あんかけ焼きそばの「あん」は、冷凍保存できます!
「あん」の部分は足りないと、焼きそばが美味しく食べられないので、多めに作りがちですよね。
でも残っても、アレンジや使い道があまりなかったりします。
そんな時に冷凍保存できたら助かりますよね。
あんかけ焼きそばの冷凍保存や解凍方法、水っぽい理由や日持ち、レシピについてもお伝えします♪
このブログは栄養士で主婦のキキが、料理や暮らしが楽になるお役立ち情報を書いています ^ ^
あんかけ焼きそばの「あん」冷凍保存の方法
あんかけ焼きそばの「あん」の冷凍保存は、フリーザーバッグ一択です!
※↑写真を参照
なぜなら、タッパーより薄くして冷凍するので、場所をとりませんし、解凍する時も時間がかからないからです。
こんな風に、ボウルの中にセットして、入り口を折り返せばきれいに入れられます。
熱々ではなく、冷ましたものを入れてくださいね。
入れた後は空気を抜いて、ペタンコにして、冷凍庫に入れればOKです!
毎日の料理に、健康を気にする方がこぞって使うのが「こめ油」。サラダ油を卒業する人が本当に多いです。
このこめ油は他と比べて、製法までもが安全で体にいいと評判です。
焼くのは断然、鉄フライパン!カリッとした焦げ目が上手につきますし、これは本当に普段使いしやすいです。
あんかけ焼きそばの「あん」解凍方法
あんかけ焼きそばの「あん」を解凍する時は、2つのやり方がありますよ~!
フリーザーバッグで冷凍した場合の説明をします。
水の中に30分浸けて解凍
ボウルかバットの中に水を溜めて、口が閉じているのを確認したら、ドボンと入れて30分(目安)置いてください。
浮いてこないように上から皿を逆にして乗せます♪
半解凍になったら鍋に移して温めます。
常温で自然解凍
常温に出したら、40分(目安)そのまま置いてください。
半解凍になるので、鍋に移して温めます。このためだけに待つのではなく、副菜を作ったり、味噌汁を作ったり。
掃除など他の家事をしていればあっという間です!冬場より夏場の方が少し早く解凍されますよ。
注意点があります!!
あんかけ焼きそばの「あん」を袋のまま、電子レンジで温めることはしないでください!
油が多い食べ物は、熱々になり袋が溶けて食べてしまったら大変!そのまま破れて中身が出てくる可能性があります。
あんかけ焼きそばの「あん」保存期間は何日?冷蔵・冷凍
あんかけ焼きそばの「あん」の保存期間は、冷蔵保存と冷凍保存でこのように違います!
●冷凍保存 → 3週間
次で理由も説明します♪
【冷蔵庫で保存】
冷蔵庫での保存期間は、2日程度であまり長く日持ちしません。
というのも、野菜から水分がどんどん出てくるので、傷みも早いからです(汗)
冷蔵保存には、レンジが使えるガラス容器がおすすめ。袋だと溶けてしまうからです。
スタイリッシュで丈夫なイワキはすごく人気があります。
作り置きしたい場合は、冷凍保存しましょう!
【冷凍庫で保存】
冷凍庫での保存期間は、3週間程度です。
調理してから冷凍したものはなるべく早く、食べ切るのが良いですね♪
とは言っても、忘れてた!(汗)ということもありますよね。
1か月を過ぎても食べられなくはないのですが、自己責任で食べる感じになってしまいます。
あんかけ焼きそばの「あん」を冷凍・冷蔵すると水っぽい!原因と対処法
あんかけ焼きそばの「あん」が、冷蔵や冷凍保存するとシャバシャバになってしまうことがあります。
それは、使った野菜から、時間が経つと水分が出るからのが原因です。
野菜は生で置いていても水分は出ませんが、調理した時に塩分と合わさるとどんどん水分が出てきます。
特に白菜がね~(汗)
また、片栗粉を入れた後、よ~くグツグツしてないのも原因です。
中華のプロのシェフがテレビで言っていたんですが、片栗粉を入れたら混ぜながら5分位グツグツすると、とろみが失われにくいそう。
そんな時の対処法は、水溶き片栗粉で再びとろみをつけることです!
片栗粉小さじ1だったら、小さじ1の水を混ぜて(同量の水でOK)沸騰したところに少量ずつ加えて混ぜてくださいね♪
これで問題なく食べられます!
あんかけ焼きそばの超楽レシピ5選
あんかけ焼きそばの、超楽レシピをご紹介します♪
作りやすい物を厳選したので、気軽にチャレンジできますよ ^ ^
▽あんかけかた焼きそば
調味料を全て合わせておき、具材を煮るだけで餡の出来上がり。野菜は余っているものでもOKです。
▽たっぷり白菜のあんかけ焼きそば
材料が少ない上に、シーフードミックスを使うので簡単。あっという間に作れます。
▽具だくさん!とろーりあんかけ焼きそば
工程が簡単で初心者向けのレシピ。写真付きで分かりやすく、味付けもシンプルです。
▽豚肉とピーマンのあんかけ焼きそば
材料費が安く抑えられるのに、本格的なレシピ。いつも使っている材料で作れるのが嬉しいレシピです。
▽とろ~り具だくさんあんかけ焼きそば
基本の調味料で作る簡単レシピ。片栗粉をはじめから混ぜておくので、慌てないし手間がありまん。
あんかけ焼きそばの「あん」はわざと多めに作って冷凍もあり
あんかけ焼きそばの「あん」は、冷凍保存OKでした!
だったら、わざと多めに作って冷凍してもいいですよね♪
わざと多めに作るメリットは、「今日は何も作りたくないよ~(涙)」という日に活用できること!
さらに、一人ランチする時にもさっと解凍すれば栄養のあるものを食べられます。
あんかけ焼きそばは、多めの油で麺を揚げ焼きしたものですが、揚げてある麺を買ってしまい、上からかけるだけでも美味しいです♪
レシピは、豚肉で手軽に作るものから、海鮮を使う豪華で見映えするものもあります。
あなたに合うものを選んで、チャレンジしてみてくださいね!
\保存が上手になるこちらの記事も人気です♪/