にんにくの芽が生えてきたら食べていい?栄養素と使い切るレシピ5選

スポンサーリンク

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

料理・食材のきほん

にんにくの芽が生えてきた!なんてことありませんか?

冷蔵庫や常温で保存しすぎて芽がでてしまうことがあります。スーパーで売っている「にんにくの芽」まで立派ではないけど、ひょろっと出た芽。

これって食べれられる?と不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか?実はにんにくの芽には意外な栄養や活用法があったんです!

今回は、にんにくの芽の栄養、にんにくの芽の取り方、使い切りレシピをご紹介したいと思います。

にんにくの芽が生えてきた!食べられる?体に悪い?

にんにくの芽は毒性はなく、食用として食べられるんです。にんにくの芽が生えてきた場合、体に害があるイメージを持たれていませんか?よく目にするじゃがいもの芽には毒性があり、腹痛や吐き気を起こしてしまうケースもあります。そのため、にんにくの芽も同じように人間の体に悪いのでは?と思われてしまいがちです。実は伸びたにんにくの芽は旨味が強く、食べるととっても美味しいです。

わたし
わたし

安全に食べられます!

さらに、にんにくの芽には栄養素がたっぷりつまっています。にんにくの栄養素についてもご紹介したいと思います♪

 

にんにくの芽の栄養素

みなさんがよくご家庭で使うにんにくは、淡色野菜に含まれますが、生えてきたにんにくの芽は、緑黄色野菜に分類されています。そのためにんにくには含まれない栄養素が多く、栄養価が高いのです。にんにくの芽にはにんにくと同じ「アリシン」が多く含まれており、ビタミンB1の吸収を助けてくれます。また「ビタミンC・カルシウム」が生のにんにくよりも多く、老化防止や丈夫な歯と骨を作る成分が含まれています。また、「カロテン」は、にんにくにはほとんど含まれていません。にんにくの芽ならではの栄養素といえるでしょう。カロテンは、目の粘膜や正常化のために働き、免疫細胞を活性にします。こんなにたくさんの栄養素があるのに料理に使わないなんてもったいないですよね。

にんにくの芽の簡単な取り方

にんにくの芽は普通のにんにくよりも調理の際に焦げやすいので、初めに取って、本体と別に調理すると良いです。

にんにくは香りを出すためにじっくり炒めますが、伸びてしまった芽は最後にさっと炒める雰囲気です。

にんにくの芽のとり方ですが、にんにくを縦半分に切り、包丁の刃を芽に引っ掛けてすくいとります。

難しい人は爪楊枝やお弁当用のピックでも出来ます。

にんにくの芽を使い切るレシピ5選

生えてきたにんにくの芽は、ひとつにつきわずかな量しか取れません。そのため、にんにく料理の時に本体と芽に分けて、芽は最後にさっと炒めたり仕上げに加えて使うのがおすすめです。

芽だけ取っておく方法もありますが、たくさん集まる前に干からびてしまいますし、にんにく料理の時に使いきってしまった方がいいですね。

 

(1)豚のにんにく醤油

お肉や油と相性の良いにんにく。にんにくの旨味とタレでごはんが進む1品です!芽は豚バラと一緒に茹でてしまいましょう。

スープもできちゃう!「モリモリキャベツと豚のニンニク醤油」のレシピ | ビール女子
オシャレなビール女子もビールを飲みながらたっぷりの野菜をいただきたいところ。それにお肉だって!秘伝のニンニクダレでガッツリ見た目の『豚肉』と、たーっぷり『キャベツ』もペロリと食べられちゃう。豚肉の出汁が溶け込んだおまけのスープも〆にどうぞ!...

 

(2)ホタテのにんにくバター醤油炒め

醤油とバターとにんにくの組み合わせで香ばしい仕上がりに。芽は最後にさっと炒めましょう。

香りがたまらない! ホタテのにんにくバター醤油炒めのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
ホタテを使って簡単にできるおかずです!にんにくバター醤油と相性バッチリ!ごはんが止まりません!

 

(3)にんにく醤油の炊き込みご飯

おかずだけでなく主食に組み合わせても美味しいです♪炊き上がったら細かく刻んだ芽を入れて保温しましょう。

3合炊き炊飯器で! にんにく醤油の炊き込みご飯のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
豚バラとにんにく醤油のスタミナ飯です!お家にある調味料でできるのも嬉しいポイント♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

 

(4)ペペロンチーノ

にんにくの定番料理、ペペロンチーノにももちろん使えます。最後にさっと炒めましょう。

ペペロンチーニ
ガーリックの香りが食欲をそそる定番中の定番。シンプルなだけに、おいしく作るのは意外にむずかしいものです。上手な「ゆで汁使い」で、お店顔負けの仕上がりに!

 

(5)ガリバタチキン

今日はがっつり食べたい!という時に。芽は最後に加えてさっと火を通しましょう。

にんにくも一緒に食べる♪ガリバタチキン
「今日はがっつり食べるぞー!!」というときに作りたいメニューです♪海賊の漫画に出てきそうなイメージで作りました(*^^*)外に出られない日も、外食で食べるようながっつりメニューでハイボールやビール

 

にんにく料理には、様々な調理法のレシピがあります。その日の気分でどうぞお試しください。

まとめ

今回は・にんにくは食べられるのか・にんにくの栄養素・にんにくの芽の取り方・にんにくの芽の活用レシピについてご紹介しました。「にんにくの芽」にはにんにくにはない栄養素がたくさん含まれているので、使わなければもったいないです。またにんにくの芽の取り方は2パターンあります。どちらの方法もスポッととれるので参考にしてくださいね。また、レシピはにんにくの芽も一緒に使えるものになっています。にんにくの芽が生えてきても、捨ててしまわずにぜひご家庭で美味しく活用して頂けたらと思います♪

【関連記事】

にんにくの賞味期限が半年以上もつ方法!冷凍や醤油漬けで長期保存が可能
にんにくの賞味期限が【半年~1年】もつ方法が、実はあるんです! にんにくは、1回の料理で1粒しか使わないことも多いですよね。 なんとか長期保存できないか、考えたことはありませんか? 半年以上もつなら、賞味期限を気にしないでマイペースで使える

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました