納豆のたれ気になる塩分は?一緒に食べて無理なく減塩可能な食品7選

スポンサーリンク

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

食べ物

納豆のたれ、塩分が気になりませんか?お気づきだとは思いますが、たれを全部入れるとかなりしょっぱいです。

高血圧の方や、普段から健康を気にする方は、塩分について特に気になりますよね!

栄養士の私が、一緒に食べて、無理なく減塩可能な食品7選もご紹介しますので、是非ご覧くださいね。

 

納豆のたれ気になる塩分は?

納豆1パック当たりの塩分は、0.7g前後です。

それでは、メーカー別にご紹介しますね。

おかめ納豆

■納豆50g
■エネルギー:108kcal(101kcal)
■たんぱく質:8.6g(8.0g)
■脂質:4.7g(4.6g)
■炭水化物:7.8g(7.0g)
食塩相当量:0.7g(0.002g)
※目安の量です
※()内は納豆だけ

やはり、これだけ食塩の量が入っているのですね。

たれの塩分は書いてませんが、全体から納豆の塩分を引くと、ここに書いてあるのは、ほぼたれの塩分ということがわかります。

私が納豆のたれを使う場合は、1/3~1/2量しか使いませんが、それでも十分しょっぱいです。

では、次のメーカーいってみましょう。

 

 

イオン・トップバリュ

■納豆40g
■エネルギー:76kcal(70kcal)
■たんぱく質:6.4g(6.2g)
■脂質:3.6g(3.6g)
■炭水化物:6.1g(4.8g)
食塩相当量:0.5g(0.0g)
※目安の量です
※()内は納豆だけ

イオン・トップバリュの方がやや塩分低め。ただし、もともと入っている納豆の量が少ないことから、たれの量が少ないことが考えられます。

どちらも試しましたが、共通して言えることは

「たれ全部入れたらしょっぱすぎ」

ということです。

 

わたし
わたし

たれは半分で十分!

 

試しに、半分にしてみてください。あのたれはかなり濃度が濃く、塩分が凝縮されていることがわかるはずです。

パックのネバネバがするっと落ちる方法も、あります。

 

納豆パックを速攻綺麗に!洗い方は予想以上に簡単だった!驚きの方法3つ
納豆パックが速攻綺麗になる洗い方!簡単な3つの方法をご紹介します! 納豆のパックのネバネバ、なかなか落ちない~!と、ごしごしスポンジで洗ってませんか? もっと簡単にネバネバが落ちる方法があるんです。ご紹介いたしますね。 納豆パックを速攻綺麗...

 

納豆のたれを半分にすることに慣れれば、薄味が美味しくなってくるので、他の食べ物を食べるときも応用できます。

薄味に慣れることは、結果、1日の食事全体を減塩できることになるんです。

サラダのドレッシングや、お刺身や冷奴の醤油も今までドボドボかけていませんでしたか?

特に血圧が気になる方には、普段使うドレッシングも減塩にすると、摂取塩分が大きく抑えられます。

 

 

調味料は少なすぎるくらいで、一度試してください。素材の味に気づくかもしれませんし、案外いける♪と思えればこっちのものですよ。

 

他にも減塩されていたら、コープデリが便利です。減塩弁当や塩分を控えたお子様用食材が豊富!

他では無いものが見つかります♪

コープデリは減塩が気になる高齢者・子育て世代に最適!不在時安心な置配あり!
コープデリは、減塩が気になる高齢者や子育て世代に最適です♪ 「人混みは混雑していて不安」 「忙しくてゆっくり買い物出来ない」 「減塩に配慮した食品を探している」 こんなお悩みありませんか? 宅配サービスを便利に利用するとどうなるでしょうか。

 

納豆と一緒に食べて無理なく減塩可能な食品7選

減塩で、食事が美味しくないとか、我慢しているのは辛いことですよね。

どうせなら、美味しく減塩したいものです!

納豆に追加して美味しく減塩できる7つの食品を紹介しますね。

■茗荷(刻む)
■長ねぎ(刻む)
■大根おろし
■アボカド(1cm角に切る)
■からし
■柚子胡椒
■オリーブオイル

香りがするもの、風味がするものが中心です。

わたし
わたし

納豆はタンパクな味だから、香りや風味でアクセントが付くと食べやすいよ!

上に書いてある2つや3つを組み合わせるのもおすすめですよ。

例えば・・・。

■アボカド+オリーブオイル+たれ半分
■大根おろし+たれ半分
■長ねぎ+からし+たれ半分
■柚子胡椒+オリーブオイル+たれ半分

たれをポン酢に変えてさっぱりといただくのもおすすめです。

オリーブオイルはポリフェノールやビタミンEたっぷり。案外和食にも合うんですよ。

お刺身に、オリーブオイル、醤油、わさびで食べるのも最高に美味しいです。

ご家庭にある醤油などを、こちらの減塩調味料セットに変えると、食事全体の塩分量を簡単に減らせます。初回限定なので試すなら今がお得です!

納豆についているからしを取って置くことありませんか?からしの賞味期限や、無駄にしない使い道については、こちらをご覧ください。

http://remimari.com/archives/4711

納豆のたれは少量で十分足りる!合わせ食材で楽しく減塩を

納豆のたれは、少量で十分味がします。目安としては半分程度。私は割としっかり味も好きですが、塩分に気をつけて、メリハリをつけて食べています。

味が薄すぎて、美味しくないのも嫌なのです。でもそれは、大体の人が感じていることなのでは?と思います。

マル
マル

上手にメリハリつけて美味しく食べたいね!

この世の中に、薄味で美味しいものってあるんです。その中に納豆も含まれます。豆の味をもっと楽しんでください。

美味しい納豆を薄味で食べるのが一番の贅沢だと思います。

納豆は、調味料を控えて薬味など合わせれば、素材の味がして美味しいですし、冷奴も面倒くさがらないでしっかり水切りすれば、大豆の味がしてとびきり美味しくなります。

ひと手間で全然違うんですよね。

「楽しく減塩」をスローガンに、一度試してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました