料理・食材のきほん おにぎりを前日作ると常温保存で何時間もつ?傷みにくい具材や作り方 おにぎりを前日に作ると常温保存で何時間もつでしょうか。翌朝食べたい時やお弁当に入れたい時など、前日に作り置きすれば時短できますよね。ただ、前日に作り置きするにも、気をつけるべきことがあります。私は毎日朝、おにぎりを2個作りますが、何度も作っ... 2021.03.08 料理・食材のきほん
食べ物 アイスコーヒー作り置きしたら酸化する?一度に1L作る方法とわずか3日の賞味期限 アイスコーヒーを作り置きすると酸化するのか、気になったことありませんか?飲む量が多いと、一度にまとめて作り置きできたら時短になりますよね。でも酸化したらどうしよう・・・。体に悪いのか心配になりますね。アイスコーヒーの酸化についてと、一度に1... 2020.06.18 食べ物
暮らし サラダスピナーは超便利!二人暮らしの多忙ズボラな方におすすめ5選 サラダスピナーは超便利なキッチン道具。二人暮らしの方におすすめです!「サラダスピナーが気になるけど、二人だしな。あれって大人数で使う物じゃないの?それに洗うのが面倒って聞くし・・。」そんな悩みをお持ちでないですか?多忙な人や、ズボラな人にこ... 2020.04.29 暮らし
料理・食材のきほん 味噌汁に合う豆腐は木綿と絹どっち?選び方とさらに美味しくなるコツ 味噌汁に入れる豆腐は、木綿か絹かどっちがいいのでしょうか。また、作り置きに向いているのは?選び方とさらに美味しくなるコツもまとめました。木綿と絹は特性が違います。木綿は水分をぎゅっと抑えて作ってあるため、噛みごたえがあるのが特徴。絹は水分を... 2020.04.25 料理・食材のきほん