冷やし中華のおかずは夕飯の時何にしますか?
冷やし中華だけだと手抜きに見えるし、なにかおかずを付けたいけど「何が最適かわからない」という人が多いです。
ここでは、「冷やし中華のおかずは夕飯に何が最適か?」「冷やし中華に最適なレシピ」をご紹介します。
是非ご覧くださいね。
もし、冷やし中華にトッピングするハムがない場合は、代用できる食材がたくさんあります。こちらの記事も合わせてお読みください。
冷やし中華のおかずは夕飯の時何が最適?
冷やし中華に最適なおかずを夕飯に作る場合、栄養士の目線で考えてみます。
冷やし中華は麺の上に色々な具材が乗っていますよね。色々な種類の具材が少しずつ乗っている感じなので、栄養は炭水化物(糖質)が中心になります。
全体の脂質が少ないので、揚げたものが相性がいいですよ。
揚げるとなると大変なので、フライパンで少量の油で揚げ焼きしたものなら、面倒な油の後処理もありませんよね。
調理が負担にならないのも大事だよね!
体のことを考えるのであれば、使う油は、香りがなく万能でセサミンも摂れる「太白ごま油」がおすすめです。我が家ではサラダ油の代わりにこれを使います。
冷やし中華の味としては、醤油ベースの物はさっぱりとしていて甘酸っぱいですよね。
その場合は似たような味付けのものを選ぶと、味がかぶってしまい、バランスが良くありません。
ごまだれベースのものも、似ている雰囲気の味付けは避けましょう。
薬味やオイスターソース、ごま油などを使って、全体を中華風にまとめるのがおすすめです。
冷やし中華に最適なレシピ12選
冷やし中華に最適なレシピ12選をご紹介します。
料理の工程があまり難しくない物を選びました。是非試してみてくださいね。
冷やし中華に最適な簡単主菜
冷やし中華に最適な、簡単主菜のレシピはこちらです。
▼アスパラベーコンのチーズ春巻き▼
下茹でなし!味付けはベーコンとチーズの塩気のみです。
▼中華風レンジ蒸し鶏▼
レンジでしっとり。煮汁と一緒に食べて美味しいレシピです。
▼卵とツナの中華あんかけ▼
材料がシンプル!あんがトロリとして食欲をそそります。
▼豚コマのサクサクペッパー唐揚げ▼
包丁を使わないで、少ない油で出来てしまいます。
冷やし中華に最適な簡単副菜
冷やし中華に最適な、簡単副菜のレシピはこちらです。
▼ピーマンとツナのうまだれ中華炒め▼
ツナのうまみが入ったタレでピーマンが無限に食べられるレシピです。
▼ブロッコリーの中華卵あん▼
ブロッコリーの他にいんげんやスナップえんどうでも美味しく出来そうです。
▼茄子の中華和え▼
レンジ調理!生姜が香る茄子のレシピです。
▼チーズ入りでおつまみにも!ズッキーニのピカタ▼
チーズのコクでズッキーニの美味しさアップ!材料5つのレシピです。
冷やし中華に最適な簡単スープ
冷やし中華に最適な、簡単スープのレシピはこちらです。
▼玉ねぎとにんじんの中華スープ▼
いつもある材料で作れるのがうれしい!簡単中華スープです。
▼中華風コーンスープ▼
コーンクリーム缶を使ったとろりとしたスープです。
▼タマネギとワカメの中華スープ▼
ミネラルが摂れる中華スープです。
▼白菜と春雨の中華スープ▼
とろりとした白菜と、つるっとした食感の春雨が相性抜群です。
冷やし中華のおかずは油を使った料理が合う!味付けが似ないようバランスをとって
冷やし中華に最適なおかずは油を使った料理が合います。炒めたり、揚げ焼きしたものが簡単でおすすめです。
味付けは、冷やし中華のタレの雰囲気とかぶらないのが良いです。食べていてどれも同じ味付けだと、つまらないですよね。
味付けに驚きや発見があった方が楽しいよ!
もし、冷やし中華の市販のタレに飽きていたり、ちょっと美味しいものが食べたい人は、専門店が作った冷やし中華もお試しくださいね。
栄養士としては栄養バランスは大事ですが、夕飯に他のおかずも並んだ場合、食べていて最後まで飽きずに食べられるのも重要です。食材や味付けもポイントになります。
こっちは薬味が効いているとか、食感がいいとか、そういうことも大切にした方が良いと思うんです。それを含めて「献立のバランス」ですよね。
ご紹介したレシピは、中華風のレシピを中心にしました。
献立を何品も作ると作る人の負担になることもあるので、簡単なものをご紹介しています。
どうしても疲れた時は、冷やし中華に温かいスープを付けるだけでも違いますよ。
食事の時間が豊かなものになりますように願っています!
【関連記事】