水菜は洗うだけで食べられる!生のメリット・水につける長期保存の技やレシピ

スポンサーリンク

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

季節のお野菜・果物

水菜は洗うだけで食べられるの?と思う方がいます。

住んでいる地域によっては、水菜は鍋物でしか使わなかったり、さっと煮て食べる野菜という感覚ですよね。

そんな方は、「生で食べるなんて本当に美味しいの?」と疑問が湧きます。

私は逆に、水菜と言えば生でシャキシャキ食べるものだと思っていて、鍋物に入れるとはびっくりした方です。

水菜は洗うだけで食べられるか?それに、美味しく食べられる生のレシピや、保存方法までお伝えいたします♪

水菜は洗うだけで食べられる!洗い方は簡単!

水菜は洗うだけで食べられます!レタスや、サラダ菜のように、水で洗って水分を拭きとれば食べられますよ♪

茹でてももちろん良いですが、生でも食べられる野菜なんです!

【水菜を生で食べる方法】
水菜を3、4cmの長さに切ってボウルの中に入れて振り洗いします。
水を取り替え①を何度か繰り返し、汚れを落とします。
ボウルの中で水菜を水にさらしたまま、冷蔵庫に入れて冷やします。
(※30分以上経つと水菜がシャキッとします)
食べる時に水を切り、丁寧に拭き取ります。

家に帰ってすぐに水菜を水にさらしておけば、味噌汁や他のおかずが完成する頃には、シャキッとなるでしょう♪

水菜の水切りには、サラダースピナーが大変便利で、時短にもなります。

https://remimari.com/archives/962

わたし
わたし

段取りよくして、時短しましょ!

よく見かけるのは、細切り大根と和えたり、油揚げをカリカリに焼いたものと合わせたサラダのレシピです。

しかし、バリエーションはもっと豊富にあり、海のものと合わせても合いますよ。後半でレシピもご紹介します。

水菜の虫や土をしっかり落としたい方はこちらの記事も必見です。

https://remimari.com/archives/9113

水菜を洗うだけ・生で食べるメリット

水菜を生で食べるメリットがあるんですよ~!ご存じですか?

まず、水菜は緑黄色野菜なんです。茎の色が薄いので、誤解している方が多いですが、栄養がしっかり詰まっている野菜です。

栄養素はこの3つが特に多く含まれます。

・ビタミンC
・葉酸
・カルシウム

ビタミンCと葉酸は、加熱調理に弱い栄養素なので、生で食べると無駄なく摂取できます!

わたし
わたし

栄養素の特性を活かそう♪

ビタミンCはシミやシワの原因になる物質を取り除く、抗酸化作用があります。また、鉄分の吸収をアップさせることも出来ます。

女性はもちろん、男性も積極的に摂りたいですね!

葉酸は妊婦さんに必須の栄養素です。特に胎児の成長には欠かせないもの。細胞をつくる手助けをします。

赤血球をつくる働きがあり「造血のビタミン」とも言われ、動脈硬化の予防にも期待され、研究が進んでいます。

水菜には他に鉄分、食物繊維、カリウム、その他ビタミンもバランス良く含まれていますよ♪

マル
マル

栄養素をさらに無駄なく、摂取する方法があります!

生の水菜に、オイルを組み合わせると最強です。

オリーブオイルや太白ごま油、ごま油など、お好みのオイルと一緒に食べることでビタミンの吸収率がアップしますよ♪

私のおすすめは、太白ごま油♪一般的なごま油やオリーブオイルのように癖がなく、お菓子やパンにも使えます。

太白ごま油とは、こういうもの。セサミンをたっぷり摂取することもでき、私はサラダ油の代わりに使っています!

水菜を水につける長期保存の技

水菜を水につける、長期保存の技があります。

水菜は傷むのが早い野菜なんですが、この方法は簡単ですし、長くもつので、是非お試しください♪

【水菜が長くもつ長期保存の技】
水菜を洗います。
ボウルの中で水菜を水にさらしたまま、冷蔵庫に入れて冷やします。
※(30分以上経つと水菜がシャキッとします)
水を捨て、残った水分を拭き取ります。
キッチンペーパーを敷いた容器に入れ、上にもキッチンペーパーを乗せ蓋をします。
冷蔵庫の野菜室で保存します。
わたし
わたし

新鮮な水菜なら、この方法で4日以上はもちます。

適度な水分で保存する

のが長く持つ秘訣です。洗って切ってあるので、思いついたらすぐ冷蔵庫から出し、サラダが作れるのも便利ですよね。

時々キッチンペーパーを変えて、清潔にするのを忘れないでください♪洗うだけで食べられる水菜、ますます手軽に食卓に出せますね!

密閉できるガラスの容器は、より鮮度を保てますし、中が見えるのでうっかり忘れ防止になりますよ。

水菜が生でも美味しいレシピ6選

水菜を洗うだけ!生で美味しく食べられるレシピをご紹介します♪

海の物と合わせたり、香菜と合わせたりバリエーションは豊富にあります。是非お試しください。

■やみつき!居酒屋風♪「大根と水菜のシャキシャキサラダ」

ツナ缶が良い仕事します。お好みで鰹節や海苔をトッピングしても。生のお野菜がパクパク止まらないレシピです。

やみつき!居酒屋風♪『大根と水菜のシャキシャキサラダ』
大根と水菜を使った 居酒屋風のサラダ。 ドレッシングは べんりで酢・しょうゆ・ごま油を使った オール1の黄金比率。 これにツナの旨味を加えれば 生野菜が無限に食べれること間違

 

■わかめとしらすの中華風サラダ

豆腐でボリュームを。しらすが味のアクセントになります。海藻や大豆製品を摂りたい方にもおすすめです。

5分!黄金比ドレッシングが絶品『わかめとしらすの中華サラダ』
思い立ったら5分でできる、簡単サラダのレシピです。 豆腐を使ってボリューム満点、ヘルシーさも狙えます。 水菜の代わりにレタス、サニーレタス、わさび菜などでもおいしくできます。 しらすはちりめんじゃこに替えても、香ばしくておいしいですよ。

 

■ぱぱっと一品!ささみと水菜の梅肉和え

ささみはレンジでチンします。チューブの梅肉とごま油で和えるだけで簡単。最後までさっぱり食べられます。

https://oceans-nadia.com/user/259228/recipe/430462

 

■水菜のごま風味サラダ

水菜がたっぷり食べられる簡単レシピです。すりごまが決め手で、風味付けやコクを出してくれます。洋風を感じたい方にもおすすめです。

水菜のごま風味サラダ
オリーブオイルとすりごまが意外なほど好相性。 水菜は初めに油をからめておくと、水っぽくなりません。

 

■水菜と香味野菜のサラダ

水菜たっぷりに、みょうがや大葉を合わせ香り良く食べられます。ドレッシングもどのご家庭にもあるものを使って簡単です。晩酌の1品にも最適です。

水菜と香味野菜のサラダ
みょうが、青じそなど和の薬味をたっぷり使って香りよく。しょうゆ味のドレッシングがよく合います。

 

■水菜といり卵のサラダ

水菜の他にタンパク質も摂れる、栄養満点レシピ。いり卵は別に作り、洗った水菜と一緒にドレッシングで和えます。

https://www.orangepage.net/recipes/detail_141355

水菜は洗うだけで食べられる!メリットを活かした調理法がおすすめ

水菜は洗うだけで食べられる野菜です!

緑黄色野菜ですし、カルシウム、葉酸、ビタミンCは特に豊富です。それらを効率よく摂るには、生で食べるのがおすすめ♪

保存方法次第では、傷みやすい水菜も長くもちます。それにはやはり、スーパーで葉がピン!として、鮮度がいいものを選ぶのがポイントです。

火を通して食べるのが定番の方は慣れないと思いますが、おすすめしたレシピはどれも生で調理して、簡単にできる物ばかりです。

生の調理法になれると、ご自分の頭の中のレシピ数も倍になると思います。どうぞ毎日の料理にご活用ください♪

タイトルとURLをコピーしました