れんこんが茶色い!皮むいても同じ時腐れてる?見分け方と赤や紫なら食べられる

スポンサーリンク

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

料理・食材のきほん

れんこんの表面が茶色い!皮をむいたのにそれでも茶色い時。腐れているのでしょうか?

主婦で栄養士、元デパ地下野菜販売員の私が、腐れているかどうかの見分け方とピンクや赤、紫でも食べられるか?

まとめましたのでご覧ください。

れんこんが茶色い!皮むいても同じ時腐れてる?


れんこんが茶色い時ありませんか?ぱっと見つるっと綺麗なベージュだけど、部分的にシミのように茶色い時ありますよね。

皮をむいて、中も茶色い時は、傷んでいます。腐れているというよりも、傷んでいるという方が近いです。

茶色い部分だけ包丁で取り除き、他は使いましょう。

腐れているか、傷んでいるかというのは、非常にわかりずらくもあります。わからない場合は絶対に食べないように気をつけてください。

あまりにも全体が茶色く傷んでいる時は、腐れている可能性があります。潔く捨ててください。

腐れている物は体に入ると毒です。何かあったら取り返しがつかないので、絶対に食べないでくださいね。

又、皮をむくのはピーラーが簡単でおすすめです。

【貝印 ピーラー】

ベストセラー商品です。れんこんに使っても色が変わらないステンレス製のピーラーです。

れんこんが腐れているか?見分け方


れんこんが腐れているか?見分けるポイントをまとめました。

・ブヨブヨしている
・穴の中に白いカビが生えている
・真っ黒
・酸っぱい臭いがする
・ドロドロしている

全体的に色が真っ黒で、穴の中には白いカビが生えていたり、ブヨブヨしていて酸っぱい臭いがする時は、腐れています。

この4つのどれかに当てはまる場合も、捨てましょう。

この状況になるには、冷蔵庫の奥から出てきた時などですよね。買ったばかりのものはここまで悪くないと思いますので。

迷うような状況の場合は捨ててくださいね。体に何かあったら大変です。

※保存の方法についてはこちらが関連記事になっております。

れんこんの中の【泥】の洗い方!栄養士直伝・冷蔵&冷凍の保存方法やおすすめレシピ
れんこんの穴の中の【泥】の洗い方はご存じですか? 主婦で栄養士、元デパ地下の野菜販売員の私の経験から、泥の洗い方やれんこんの保存方法までお伝えします! れんこんのおすすめレシピもありますので、どうぞご覧くださいませ。 れんこんの中の【泥】の...

 

 

れんこんがピンク・赤・紫なら食べられる


れんこんがピンクや赤、紫の場合は食べられます。

ピンクや赤は、買った後に皮をむいたり、切って穴の中を見て気づくと思いますが、ご安心くださいね。

紫は、調理中に変色してなりますが、こちらも食べられます。

ピンク・赤の時


れんこんの畑の泥に含まれる鉄分と、レンコンに含まれるポリフェノールの一種、「タンニン」という成分が反応し、ピンクや赤になると言われています。

これは、れんこんの穴に土が入った時に起こる稀な現象です。れんこんの収穫の時に、生産者がミスして折れてしまった時などですね。

りんごが変色する原理と同じなので、食べて問題ありませんが、見た目が良くないですし、なんとなく気になりますよね。

れんこんを買う時に穴のなかを確認して買うようにしましょう。

紫の時


加熱調理した時に、紫や、黒っぽい紫になりやすいです。

フライパンや鍋、包丁などの鉄分と、れんこんに含まれるポリフェノールの一種、「タンニン」という成分が反応して起こる現象です。

れんこんを調理する時は鉄の調理器具じゃないものを使うと、色の変色を防げます。

ステンレスや等の調理器具がおすすめです。

ビタクラフト ステンレスフライパン】

人気のビタクラフト、蓋付のフライパンです。10年保証付きで安心です。
【グローバル 三徳包丁】
ロングセラーのグローバルの包丁です。ステンレスなので、洗ったら拭かないでそのまま置いておけます。デザインもおしゃれだと人気があります。
又、レンジ調理などでも、ポリフェノールの一種「タンニン」が反応してしまい、紫になる場合があります。
見た目はあまりよくないですが、食べることはできますのでご安心くださいね。

れんこんが食べられるか迷ったら・捨てた方がいい


れんこんは色や状態によっては食べることができます。

しかし、どの記事や文章を読んでも当てはまらない時や、わからない時ありますよね。

そんな時は、捨ててください。もったいないより、家族の健康の方が大事です。

れんこんはどちらかというと、日持ちしにくい野菜なので、新鮮なものを買ったら、早く使い切ってくださいね!

◆関連記事◆

トマトが柔らかい!腐るとこうなる!?柔らかい時に最適なレシピ4選
トマトが柔らかい時食べられるか迷いませんか?腐るとこうなる!という事例をデパ地下の「野菜販売員」の経験を元にまとめました。 夏が旬のトマトですが、特売などで安い時にまとめ買いして、冷蔵庫に入れっぱなし。気づいたらぶよぶよに柔らかくなっていた...
レタスの賞味期限は冷蔵庫で何日?元デパ地下野菜販売員が教える選び方
レタスの賞味期限は冷蔵庫で何日でしょうか?3日?それとも、一週間? 出来るだけ冷蔵庫で長く保存したいけど、その方法が気になりますよね! 私は、デパ地下の野菜販売員として働いていたことがあります。その知識を活かして長く保存する方法や、新鮮なレ...

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました