南蛮漬けのアジ以外の変わり種!面倒な手間なく作れる簡単レシピ6選

スポンサーリンク

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

料理・食材のきほん

南蛮漬けのアジ以外の変わり種を紹介します!

南蛮漬けはアジが定番ですが、開くのが面倒だったり、骨があって食べづらいと思っている方も多いです。

実際私の夫も、骨のない食材で作ったら南蛮漬けが大好きになりました。

最近はアジ以外の、お肉で南蛮漬けを作る方も多く、そのレシピに脱帽するばかりです。

骨を気にしなくていいレシピや、お肉のレシピの変わり種を紹介します。

南蛮漬けのアジ以外の変わり種!

南蛮漬けのアジ以外の変わり種を紹介します。

お魚とお肉で、合う種類や部位があります。

南蛮漬けに合うアジ以外の魚

南蛮漬けに合うアジ以外の魚はこちらです。

・鮭
・鯛
・ししゃも
・メカジキ
・スズキ
・タラ
・ブリ

アジ以外と聞くと思いつかないかもしれせん。でも、意外と鮭や鱈なども合います。

ししゃもやメカジキは骨を気にしなくて良いので、食べやすいですよね。

ブリや鱈も骨はほぼないか、少ないので、ちょっと手を加えて取れば問題ありません。

南蛮漬けに合う肉の種類

南蛮漬けに合う肉の種類はこちらです。

・豚切り落とし肉
・豚もも肉
・豚ヒレ肉
・豚ロース肉
・鶏胸肉
・鶏もも肉

豚肉と鶏肉がおすすめで、牛肉はあまり合いません。

豚肉の中でも豚バラ肉は油っぽくなりすぎるので向いていません。また、鶏のささみは揚げ焼きするとパサつくので、胸肉やもも肉の方がおすすめです。

お肉で南蛮漬けなんて、変わり種ですよね。

南蛮漬けを食べるタイミングや、味の調え方についての記事もございます。

南蛮漬けの食べ頃は出来たて?味が馴染んだ後?酸っぱい時の対処法!
南蛮漬けの食べ頃は、出来たてでしょうか。それとも、味が馴染んだ後でしょうか? 南蛮漬けという料理は、作った後冷やさなければいけない!と思っている方が多く、時間が無い場合は困るし、すぐ食べられないのが嫌。という声も聞きます。 すぐに食卓に出せ...

南蛮漬けのアジ以外の変わり種!簡単レシピ6選!

南蛮漬けのアジ以外の変わり種で、簡単レシピ6選をご紹介します。

前半お魚のレシピ3つ、後半お肉のレシピ3つあります。

わたし
わたし

是非参考にしてください!

▽刺身用柵で骨なし・さっぱり美味しい「鮭の南蛮漬け」▽

サーモンの刺身用サクを買ってきて作る、骨なしが嬉しいレシピです。調味料と野菜を一気にレンジにかけて時短します。

刺身用柵で骨なし♡さっぱり美味しい『鮭の南蛮漬け』
刺身用柵を使用して骨なし♪そのまま食べれてノンストレスな鮭の南蛮漬けです♡ さっぱりとしていて暑くなってきた季節にぴったりの和食おかずです(^^)/ 野菜は食感を残しつつも軽く加熱しているので

 

▽丸ごと食べよう!ししゃもの南蛮漬け▽

ししゃもなので丸ごと食べられます。調味料が少なく、写真が多い簡単なレシピ。お酒にも合います。

丸ごと食べよう!ししゃもの南蛮漬け | toiro note 〜トイロノート〜/家族が笑顔になる、いつものごはんを彩るレシピサイト。
子供も食べやすいように、ししゃもを使って南蛮漬けを作ります。丸ごとかぶりつけるし、簡単でヘルシー!だしを加えた

 

▽シャキッと玉ねぎたっぷり鱈の南蛮漬け▽

にんにくと生姜を使うレシピで香りがいいです。パプリカを使うので見た目も映えます。鱈は骨が少ないので切る時に取ってしまうといいですね。

【お魚嫌いでもOK】シャキッと玉ねぎたっぷり*タラの南蛮漬け
★【切り身のお魚ならお肉感覚】 お魚料理をもっと手軽に。切り身はそぎ切りするだけ。 ★お魚嫌いのお子様も骨のない切り身の唐揚げは大好きです。 たまねぎ、パプリカ、ピーマンたっぷりの南蛮漬けです。野菜もたくさん食べられる嬉しいおかずです

 

▽豚肉のスタミナ南蛮漬け▽

豚肉の切り落としで作る変わり南蛮漬けです。ご飯がどんどん進む、そんな1品。にんにくと生姜を効かせたレシピです。

*豚肉のスタミナ南蛮漬け*
豚肉をさっぱりと南蛮漬けに! 漬け汁ににんにくと生姜も入れてスタミナUP! 作り置きにもオススメです♡ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み

 

▽シンプルに鶏もも肉の南蛮漬け▽

冷蔵庫で15分という速さでできます。秘密は、調味料をレンジであたためること。手順が簡単で助かるレシピです。

シンプルに 鶏もも肉の南蛮漬け 作り方・レシピ | クラシル
「シンプルに 鶏もも肉の南蛮漬け」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。鶏もも肉を使ったシンプルな南蛮漬けのご紹介です。鶏もも肉は揚げ焼きするので油は少量でお作りいただけますよ。今回はシンプルにピーマン、にんじん、玉ね...

 

▽さっぱり美味しい!鶏むね肉の南蛮漬け▽

鶏胸肉がパサパサしないコツで、しっとり美味しい南蛮漬け。鶏胸肉は安いので経済的に1品作れます。野菜のシャキシャキが苦手な人向けのワンポイントもあります。

さっぱり美味しい!『鶏むね肉の南蛮漬け』
生野菜が最高に美味しい夏にぴったりのさっぱり南蛮漬け♡ むね肉使用なので、節約の強い味方です(^^)/ 南蛮漬けがあまり好きじゃない彼もこれなら鶏肉なので喜んで食べてくれます♪ むね肉はブ

南蛮漬けの保存に最適な容器はコレ!

南蛮漬けを保存する、おすすめの容器をご紹介します。

一番のおすすめは、酸や塩分に圧倒的に強いと言われる琺瑯(ほうろう)やガラスの容器です。

そして、形は縦に深いものよりも、横に広く平べったく、具材が重ならずに入れられるような形が理想です。

その方が、汁に食材が浸かり、味が染み込みやすいのです。

琺瑯容器ですと、富士ホーローさんの琺瑯容器は可愛いのにお値段が安いので、おすすめです。

シンプルな白いものもあります。

ガラス容器でしたら、iwakiのこちらがいいです。高さがなく、重ねても場所を取りません。

そして、シンプルおしゃれ。このサイトが一番お安いです。ケーキの型としても使えるのでお得です。

南蛮漬けはアジ以外でも作れる!骨のない魚なら食べやすさ抜群

私は昔、南蛮漬けはアジで作るものだと、思っていました。

小アジを開くのも大変ですし、大きなアジは魚屋さんで3枚におろしてもらうまでは良いのですが、骨を抜いたりが面倒で仕方ありませんでした。

そんな時検索してたどり着いたのが、ししゃもの南蛮漬け。なんて楽なんだ!と思いました。

しかも最近は経済的な鶏胸肉のレシピがあったり、豚のこま切れや切り落としで作れたりと変わり種が豊富です。

アジの南蛮漬けは美味しいですが、アジの下処理を考えると作る気が起きないという人は、こちらのレシピを試してみてくださいね♪

もっと気軽に南蛮漬けを楽しんでください!

タイトルとURLをコピーしました