きゅうりの酢の物でわかめ以外の具材は?隠れた激うまバリエーション

スポンサーリンク
料理・食材のきほん

きゅうりの酢の物は、わかめ以外の具材もあるんです。

きゅうりの酢の物と聞くと、必ずわかめやタコを使わなきゃいけないと思っていませんか?

中にはわかめが苦手な人もいますし、お家にない場合もありますよね!

こちらでは酢の物に合う、ワカメ以外の具材の紹介とレシピをご紹介します。是非ご覧ください。

酢の物を翌日のお弁当に入れたい方は、こちらの記事でポイントをお伝えしていますので、チェックしてくださいね♪

酢の物をお弁当に入れて大丈夫?夏腐らない入れ方と傷みにくいレシピ6選
酢の物はお弁当に入れて大丈夫なのでしょうか。夕飯に作った酢の物を、翌日のお弁当に使いたい時ありませんか?そんな時に、「入れて大丈夫かな。」と心配になる人はたくさんいます。酢の物を入れる時のポイントや、夏も腐らない入れ方と、傷みにくい食材の選...

きゅうりの酢の物でわかめ以外の具材は?

きゅうりの酢の物で、わかめ以外に合う具材はたくさんあります。

一覧にしたのでご覧ください。

■キャベツ
■玉ねぎ
■大根
■トマト
■もやし
■かにかま
■しらす
■油揚げ
■春雨
■えのき
■大豆

「きゅうりとわかめとタコの酢の物」って昔からある定番料理ですし、和食の本にも必ず載っているほど。

酢の物はこの3つの具材で作る料理という訳ではなく、一定の割合の甘酢っぱい調味料で和えた、料理のことを言います。

わたし
わたし

具材は自由!決まりはないよ。

もし酢の物がいつも酸っぱく感じて、味が決まらない方は、その場ですぐ治せる方法があるのでこちらもお読みください。

酢の物が酢っぱすぎる時修正できる!まろやかな調味料の黄金比はコレ!
酢の物が酸っぱすぎる時修正できます!酢の物をレシピ通りに作ったのに、なぜか酢っぱくて食べづらい。むせてしまうことありませんか?もうちょっと好みの味にしたいのに、やり方がわからないというお悩みは多いです。酢の物は作った後でも味の調整が出来るん...

酢の物を作って食卓に出す時に、なんだか見栄えしない。そんな時はこういう八角小鉢の真ん中にこんもり盛り付けると、見栄えがします。

冷奴や納豆を入れるだけでも全然違うので、参考にしてくださいね♪

激うま!わかめ以外の酢の物レシピ8選

わかめ以外の、酢の物のレシピ8選をご紹介します。

もしきゅうりが苦手な人は、きゅうりを使わないレシピもあるので、参考にされてくださいね。

 

▼千切り大根と人参の酢の物▼

せん切り大根とニンジンの酢の物(副菜) レシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
シャキシャキッとした食感がおいしい一品。せん切り大根とニンジンの酢の物/杉本亜希子のレシピ。のレシピです。

スライサーを使えば楽々できますね。

 

▼おくらと長芋の酢の物▼

オクラの酢の物 作り方・レシピ | クラシル
「オクラの酢の物」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。簡単に作れる、長芋とオクラの酢の物のご紹介です。長芋とオクラのネバネバ感がたまらない一品です。あともう一品ほしいときにもおすすめの副菜ですよ。ぜひお試しくださいね。※『ゆかり』は「三島食品株式会社」の登録商標又は商標です。

ゆかりが決め手の酢の物です。

 

▼簡単さっぱりカニカマの酢の物▼

簡単さっぱり カニカマの酢の物 作り方・レシピ | クラシル
「簡単さっぱりカニカマの酢の物」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。安くて美味しい、さっぱりカニカマの酢の物のご紹介です。カニカマの旨みが決め手となり、節約料理ですが立派な箸休めの一品です。アレンジとして、オクラやかぶ、水菜などを入れても美味しく召し上がれます。ぜひお試しくださいね。

きゅうりが食べ応えがある酢の物です。

 

▼絶品 もやしときゅうりの中華サラダ▼

味がしみしみ♪『絶品♡もやしときゅうりの中華サラダ』
味がしみしみ♪『絶品♡もやしときゅうりの中華サラダ』byYuu男子も大満足のもやしを使った中華サラダ♪もう、水っぽいとか味が薄い...とかの心配は無用です!!もやしは、水から茹でる&熱いうちに調味料を揉み込むという2つのポイント守ることでシャキシャキ&味がしみしみの絶品副菜に大変身♪もう、これは抱えて食べたくなること間...

ニンニクチューブやごま油を使う酢の物です。

 

▼きゅうりとトマトの酢の物▼

夏野菜で作るきゅうりとトマトの酢の物のレシピ|健康レシピと献立のソラレピ
夏野菜で作るきゅうりとトマトの酢の物のレシピ。ヘルシーで人気のあるダイエットレシピから、お手軽・簡単なお弁当のおかずなど、一品料理を紹介する管理栄養士監修の美味しくてからだにいい健康レシピサイトです。

みょうががさわやかでアクセントになります。

 

▼えのきと油揚げの酢の物▼

https://www.orangepage.net/recipes/detail_126730

油揚げでボリュームアップです。

 

▼もやしときゅうりのごま酢和え▼

もやしときゅうりのごま酢あえのレシピ・作り方|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : もやしやきゅうりを使った料理
もやしときゅうりで!ごま油とごまが効いたさっぱりごま酢あえ☆たべたい、つくりたい、がきっと見つかる!人気レシピから、簡単時短レシピ、健康を考えたレシピなど、作る人を”もっと”応援します。

すりごまがポイントの酢の物です。

 

▼キャベツの酢の物 ピクルス風簡単ヘルシーサラダ▼

キャベツの酢の物☆ピクルス風簡単&ヘルシーサラダ レシピ・作り方 by みきぐま526|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「キャベツの酢の物☆ピクルス風簡単&ヘルシーサラダ」のレシピ・作り方ページです。キャベツのさっぱり酢の物…アレンジでピクルス風にも♪カレーや揚げ物の付け合せやワンプレートなど☆簡単なのにデリ風おかずになります。コールスローよりヘルシー☆詳細な材料や調理時間、みんなのつくレ...

洋風の酢の物です。

 

酢の物はわかめ以外でも作れる!様々なバリエーションを楽しんで

きゅうりの酢の物に「わかめは絶対入れなきゃ」と思っていた方も、たくさん具材の種類があって驚いたのではないでしょうか。

こんなにバリエーションがあったら、家にあるものでなんとかしたい時にも、ささっと作ることができますよね!

マル
マル

わざわざ買い出しに行かなくても間に合う!

いつも味が決まらない人は、かけるだけで簡単に酢の物ができる調味料も人気です。

この調味料は酸味がマイルドなので、酸っぱいのが苦手な人にも最適。南蛮漬けなども作れます。

酢の物は野菜だけでも作れますが、かにかま、しらす、油揚げなどを入れるとたんぱく質も摂れますし、食べ応えがあっておすすめです。

様々なバリエーションで、是非お試しくださいね。

【酸っぱい料理の関連記事】

冷やし中華のハムの代わりは豚肉以外にもある!即準備できる食べ物と簡単レシピ6選
冷やし中華のハムの代わりは豚肉以外にもあるんです。冷やし中華を買って来たのはいいけど、ハムを買い忘れたり、たまたま無い場合「どうしよう!」と悩む人は多いのではないでしょうか?わたし今夜つくるのにどうしようって時あるよね!野菜だけのトッピング...
冷やし中華でトマトの代わりになる食材がある!赤で映える成功法則
冷やし中華でトマトの代わりになる食材があるんです!麺や具材の準備はバッチリだと思ったのに、「トマト買い忘れちゃった。」ということありませんか?わたしウッカリしちゃうことあるよね!また、トマトの値段が高い場合もありますよね。トマトの代わりにな...

 

タイトルとURLをコピーしました