長ねぎが固い時がありませんか?いい長ねぎの見分け方はあるのでしょうか?
それに、固い長ねぎを美味しく食べるには、調理にポイントがあります。
緑色の部分も固いですよね。「長ねぎが固い原因と対処法」「緑の部分は食べられる?」また、「調理法」についても解説します!
長ねぎが固い原因と対処法
冬が過ぎ春~夏にかけて気温が暖かくなってくると、スーパーで売っている長ねぎが固くなってきます。
長ねぎが固い原因2つと、対象法をお伝えします。
とうが立つ
「とうが立つ」って聞いたことありますか?
「とう」とは花をつける茎の部分を言います。とうが伸びると徐々に固くなり、食べごろが過ぎてしまいます。このことを「とうが立つ」と言います。
とうが立った長ねぎは固く、煮たり焼いたりしても筋っぽく、柔らかくなりにくいのです。
冷蔵庫で乾燥する
長ねぎが固くなるのは、冷蔵庫で乾燥する場合もあります。
袋や新聞紙など、なにもかけないで数日置くと、繊維が目立ち乾燥して固くなってしまいます。
対処法
とう立ちした長ねぎは残念ながら、それ以上やわらかくなりません。
しかし、冷蔵庫の中で乾燥して固い場合は、柔らかくする方法があります。
それは、1枚むくという方法です。
長ねぎは何層にもなっているんです。
例えるならバウムクーヘンみたいだね!
実は、乾燥しているのは外側の一枚だけ。
外側の一枚をむけば、中は採れたての長ねぎそのもの。柔らかく美味しく食べることができます。
むき方ですが、長ねぎの白い部分から、緑に変わるあたりまで縦に包丁をスーーーっと入れます。
深さは1mmでOK。包丁を入れたら、白い方から1枚むいてください。
ゆっくり剝がすようにむいてね!
むいた中身は、冷奴の薬味やそうめんなどの薬味に使って、生でも美味しく食べられます。こんな薬味入れがあると雰囲気も出ますし、盛り付けに便利ですよ。
むいたものは捨てます。固くなってしまったものは、美味しくないので食べられません。潔く捨ててくださいね。
長ねぎが固いかどうかの見分け方
長ねぎの選び方には見分け方のポイントがあります。
柔らかく美味しい長ねぎは、巻き方がしっかりしていて、艶があり、みずみずしいです。
触って少し押してみて、スカスカじゃないことも重要。身がぎっしり詰まっているものは引き締まっています。
また、白と緑のさかえ目がはっきりとしていて、白い部分がまっすぐで均一な太さのものを選びましょう。
緑の葉の部分が新鮮で、枯れてないものを選ぶのもポイントです。
白い部分に傷があるのは避けるべき。傷の部分から茶色く傷んできてしまいます。
長ねぎが固くなりにくい保存方法
保存の時に、固くなりにくい長ねぎの保存方法をお伝えします。
ラップ・ポリ袋・ジッパーパック等で全体を包む
ラップやポリ袋、ジッパーパック等で全体を包み、空気に触れさせないという方法です。
長ねぎは根を落として、3等分に切ります。
ラップなら切り口までピタッと包む。ポリ袋なら空気を抜いてキュッと結ぶ。
ジッパーパックなら空気を抜いてきちんと口を閉じて冷蔵庫へ入れます。
濡れたキッチンペーパーで包む
濡れたキッチンペーパーで全体を包む方法です。
長ねぎは根を落として、3等分に切ります。濡らして軽く絞ったキッチンペーパーで全体を包みます。
切り口も丁寧に包んでください。
ジッパーパックに入れてきちんと蓋を閉じて、冷蔵庫へ入れます。
丁寧に包んで保存するのが面倒な人はその都度むいて
わざわざ丁寧に包むのが面倒!という人もいますよね。
そういう人は、買ったときに入っていた長い袋のまま冷蔵庫に入れるか、せめて新聞紙でくるみましょう。
そして、乾燥したら1枚むいて使いましょう。
注意してほしいのは、3、4日経つと先の緑の部分が傷んできます。
傷んできたと思ったらそこだけ切り落として捨ててください。そうすれば、下の部分はもっと長く持ちます。
ゴミはこの袋に入れると驚くほど臭いません。夏場でも安心です。
http://remimari.com/archives/2241
ちなみに、白と緑のさかえ目が食ベられるか?疑問に思う人もいるようですが、食べられますよ。
ただ、白い部分と比べると少し食感は固くなります。
長ねぎが固くても美味しく食べる【レシピ6選】
とうが立った固い長ねぎでも、美味しく食べられるレシピを紹介します。
とうが立った長ねぎは繊維質なので、とにかく細かく刻むか、油でカラリと揚げるのがおすすめです。
普段の炒め物等にはもちろん、揚げ物に使う油はサラダ油よりも、オメガ9のこめ油が体に安心でコスパが良いです。我が家でも使っています。
年間通してたくさん使うものは安いだけではなく、質のいいものを使いたいですね。
細かく刻んでタレにする/揚げ物
■ねぎダレが美味しい!鶏もも肉のソテー■
鶏もも肉に塩・こしょうして、片栗粉をまぶして焼きます。
そこへ、ねぎのみじん切りと、醤油、酢、砂糖、ごま油、白すりごま、すりおろし生姜を加え、からめます。
盛り付けて完成です。メイン料理にもいいですがお酒にも合いそうです。
■ねぎ塩だれ■
https://cookpad.com/recipe/1516114
長ねぎのみじん切りに、にんにくすりおろし、鶏ガラスープ、塩、ごま油を混ぜます。お好みでレモン汁を混ぜても。
もりもりおかずが進みそうな、ねぎ塩だれのレシピ。茹でた薄切りの豚肉や、ブリの塩焼にかけても美味しそうです。
■万能ねぎだれ■
https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/144938
長ねぎのみじん切りに、醤油、酢、ごま油、砂糖を入れて良く混ぜます。
お酢がたっぷりと使われてるので、さっぱりとおかずをいただけそう。豚肉の薄切り肉をソテーしたものや、水切りした豆腐にかけても合いそうです。にんにく嫌いな人にも。
■長ねぎのサクサク揚げ■
https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/144937
長ねぎは、2~3㎝の長さに切ります。
冷水に薄力粉を混ぜ、長ねぎをくぐらせて、少な目の油で揚げ焼きにします。
揚げ焼きで甘くなった長ねぎは、長ねぎ嫌いのお子様にも食べやすそう。塩で食べるシンプルなレシピです。
■はんぺんとねぎのかき揚げ■
https://oceans-nadia.com/user/36/recipe/113865
はんぺんを手で握りつぶして、薄力粉、片栗粉、ベーキングパウダー、水と混ぜます。
小口切りにした長ねぎと混ぜ合わせ、フライパンに2㎝の高さの油の中に、スプーンで落として揚げ焼きします。
はんぺんを潰して使うので、楽ですね。フライパンで揚げ焼きするので片付けも楽。お酒のおつまみにもなるし、蕎麦やうどんに乗せるのも美味しそうです。
■ほろっとシンプル長ねぎの天ぷら■
https://www.kurashiru.com/recipes/002474bb-474f-4da2-9bbc-ac7031ffb982
ボウルに、薄力粉、片栗粉、冷水、溶き卵を入れて混ぜ、衣にします。
長ねぎは食べやすい大きさに斜め切りし、衣にくぐらせて、鍋に3㎝の高さに温めた油で揚げます。塩、梅肉、レモンで食べます。
素材の美味しさがわかる1品です。こちらもお酒のおつまみにいいですね。七味マヨネーズも合いそうですね。
冷凍して薬味として使う
細かく切って、冷凍する方法です。洗ってよく水分を拭いたねぎを細かく切ります。
冷凍すると繊維が壊れるので、固いのが気にならなくなります。
ジッパーバックに入れて薄く広げて冷凍すれば、少しずつ取り出して納豆や冷奴、味噌汁などに使えます。
味噌汁にはこちらの鍋がおすすめです。絶対に垂れないすぐれものです。
http://remimari.com/archives/650
長ねぎの緑の部分は食べられる?緑の部分を美味しく食べる【レシピ3選】
緑の部分は柔らかい時は食べられますが、シーズンが過ぎている時や、冷蔵庫で乾燥しているものは固いので、工夫が必要です。
揚げる調理法は、一番繊維を感じないので食べやすくなります。
煮る調理法だと、いくら煮ても柔らかくなりません。
薬味として彩に使う方法や、料理に加えて炒める・焼くなどの方法もありますが、やっぱり固いのでおすすめしません。
長ねぎの緑の部分を使った揚げ物のレシピを、次にまとめました。
■長葱の青いとこ&人参のかき揚げ■
https://cookpad.com/recipe/4322285
長ねぎの青いところは小口ぎり、人参は千切りにします。ボウルに入れ、うすく小麦粉をまぶしておきます。
てんぷら粉に水を混ぜたものの中に入れて混ぜ、低温でカリッとするまで揚げます。
彩が綺麗で、野菜だけなのでヘルシー。ビタミンも多く摂取できますし、節約おかずになりますね。
■ネギの青いところで。鶏胸肉のかき揚げ■
https://cookpad.com/recipe/3091237
鶏胸肉は細切りにして、酒、しょうゆ、溶き卵、ごま油、にんにくすりおろし、生姜すりおろしと混ぜます。
下味が付いたら、片栗粉と小麦粉を入れまぜ、180℃の揚げ油の中に、スプーンですくって落とし揚げます。
鶏胸肉と合わせてあるので、ボリュームがあっておなかいっぱいになりそう。鶏胸肉はお安いので経済的にメインのおかずが作れます。
■揚げねぎソースが食欲そそるしっとりやわらか茹で鶏■
鍋に、鶏胸肉、塩、酒、水、生姜、長ねぎの青い部分を入れて火にかけます。
ひと煮たちしたら蓋をして火を止め、1時間~2時間放置します。
フライパンの中に、みじん切りにした長ねぎに、ごま油、すりおろしにんにく、鷹の爪を入れて強火にかけソースにします。
きつね色になるまで混ぜます。鶏胸肉を切り分け、ねぎソースをかけて食べます。
揚げるソースと書いてありますが、使う油は大さじ4程度。気軽にできそうです。
よかったらお試しくださいね。
長ねぎは固くても調理法や切り方を工夫すれば食べられる
長ねぎを買う段階で、固いかどうか?見極められればいいですが、買った後に気になる場合もありますよね。
固い場合も、調理法や切り方を工夫すれば食べられます。
捨てるのはもったいないので、そんな時は是非こちらに書いた調理法や、食べ方を試してみてくださいね。
◆関連記事◆
http://remimari.com/archives/2602