小松菜のアク抜きは本当に必要か?時短レンジ調理とおすすめレシピ4選

スポンサーリンク

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

料理・食材のきほん

小松菜のアク抜きは本当に必要か、気になったことありませんか?実際、小松菜ってアクがあるのでしょうか。

他に、時短できるレンジ調理と冷凍保存、小松菜のおすすめレシピについてもまとめましたので、どうぞご覧ください。

小松菜のアク抜きホントに必要か?

小松菜のアク抜きは、必要ありません!

なぜかと言うと、アクの成分であるシュウ酸の量が、とても少ないからです。

ほうれん草は、シュウ酸が多く含まれているので、一度茹でてアク抜きすることが必要です。

小松菜の場合は、ほうれん草に比べてシュウ酸がかなり少ないので、アク抜きしないで食べられるという訳です。

アク抜きが必要ないものですから、そのまま切って炒める調理法や、スムージー等もできます。

小松菜に多く含まれる栄養素

小松菜に多く含まれる栄養素は、カルシウム、鉄分、ビタミンCです。

この3つは、ほうれん草よりも小松菜の方が多いのですが、あまり知られていないんですよ。

いつもほうれん草ばかり買っていた人は小松菜が買いたくなるかもしれませんね。

小松菜にもっと注目するきっかけとなっていただければ嬉しいです。

小松菜や季節の野菜を無農薬で食べたい人は、自分で作ることを考えてみては?

必要なものは全て借りれる貸農園が大人気!プロに教えてもらうこともできます。初心者にも嬉しい新サービスが話題です。

シェア畑の評判と驚きのメリットは?手ぶらで無農薬野菜が作れる新サービスをブログで紹介!
シェア畑の評判に驚くばかりです!利用するメリットを聞き、ますます興味が湧きました。 心配や不安な方には、自宅から参加できる無料説明会もあるそうですよ。聞いてから決めていいのですから、とても手軽ですよね。 気になる場所や料金、デメリットについ...

小松菜はレンジ調理が出来る

小松菜は、レンジ調理が出来ます。

時短したい方、鍋、ザル等の洗い物を減らしたい方は、レンジ調理もおすすめです。

レンジ調理には2つ方法があります。

切らないでラップをしてレンジにかける

よ~く洗った後、茎から葉まで、ラップでピタッと覆い、レンジに入れて、2、3分加熱します。

茎を触るか、熱ければ菜箸でつまんで、しなっとしていればOKです。固い場合は、追加で1分加熱してください。

この方法は、より多くの栄養を残すことができます。

注意点:よく洗うこと。特に茎の部分には土が多く残っています。

切ってラップをしてレンジにかける

切って、よ~く洗います。耐熱ボウルや容器に入れて、ラップをして、レンジに2、3分かけます。

茎を触るか、熱ければ菜箸でつまんで、しなっとしていればOKです。固い場合は、追加で1分加熱してください。

この方法は、先に切ることでいとも簡単に汚れを落とすことができるので、洗う時間がかかりません。

natty
natty

茹でるよりは栄養が残るよ!

ラップは最近はエコのものが流行っています。洗って繰り返し使えるタイプは人気があります。柄が可愛いのも気分が上がりますね。

▼繰り返し使えてエコな蜜蝋ラップ▼

小松菜は生で冷凍保存出来る

小松菜は、冷凍保存出来ます。

4㎝幅くらいに切った小松菜を、ボウルの中でよく洗い、水をきります。水分をよく拭き取ることが大事です。

水をよく拭き取ったら、ジッパーバックに入れます。空気を抜いて平たくして、冷凍庫に入れて完了です。

特売で多く買った場合や、食べ切れない時にはおすすめです。

野菜の水をしっかりきるには、こちらでご紹介したサラダスピナーがおすすめです。野菜の冷凍保存にも大活躍です。

サラダスピナーは超便利!二人暮らしの多忙ズボラな方におすすめ5選
サラダスピナーは超便利なキッチン道具。二人暮らしの方におすすめです! 「サラダスピナーが気になるけど、二人だしな。あれって大人数で使う物じゃないの?それに洗うのが面倒って聞くし・・。」 そんな悩みをお持ちでないですか? 多忙な人や、ズボラな...

 

冷凍保存すると繊維が壊れるので、火が通りやすいという良い点がありますが、食感が大切な炒め物の調理には向かないので、ご注意ください。

味噌汁やスープには冷凍したままポーンと入れるだけなので、とても楽です。

小松菜のレシピ4選

小松菜のおすすめレシピをご紹介します。

▼レンチンも下茹でも不要なレシピです▼

小松菜とツナの無限サラダ【#作り置き#ポリ袋#塩茹で不要】
小松菜の塩茹では不要!ついでにレンチンも不要!ポリ袋に入れて塩もみし、お湯をザーッとかけたら、あとは、ツナと調味料で和えるだけ。 小松菜を茹でるためだけにお鍋を出す必要もなければ、耐熱容器を洗う必要もありません♪ポリ袋とザルさえあればでき

 

▼小松菜を生で炒めるメインになるレシピです。▼

小松菜と鶏ひき肉とえのきのふんわり卵炒め
白だしを使った和風な卵炒めです^ ^ 合わせ調味料に片栗粉を入れているので、水っぽくならずに味がまとまります。マヨネーズを加えた卵がふんわりと絡まりますよ^ ^ ご飯に乗せても美味しいです! 薬膳効果 ☆小松菜...高血圧や便秘に、

 

▼味付けはめんつゆだけ!生姜の香るレシピです。▼

〝生姜が香るしゃきしゃき小松菜炒め〟味付けめんつゆだけ!
油で炒めた生姜のいい香りが漂う しゃきしゃきの小松菜炒めです。 香り、味、食感、どれをとってもパーフェクト! 地味だし普通だしシンプル… だけど、炒め物はほんの少し手を加えると とっても美味しくなります。 時間が経つとより馴染ん

 

▼火を使わず調味料がシンプル!簡単レシピです。▼

小松菜のマヨ醤油和え
火を使わない簡単レシピ。

 

どれも簡単なレシピばかりですので、是非お試しくださいね!

小松菜はあく抜き不要で栄養価の高いパワーフードだった!

小松菜は、ほうれん草と一緒にされがちですが、大きな違いはアクがとても少ないことです。

アクがないと何が良いかというと、生のまま調理できるということですね。

ほうれん草はわざわざ一度茹でて、アク抜きをしてから調理しなければなりませんが、小松菜は切ってすぐに炒めたり、スムージーにしたり、塩でもんでお惣菜にも出来ます。

それに、鉄分、カルシウム、ビタミンCについては、ほうれん草より多く含まれているんです。

栄養面も優秀な、すごい野菜です。

今まで小松菜に注目していなかった方、味が苦手という方も、是非調理法を変えて、試してくださいね。

食べないなんてもったいない!すごい野菜ですよ。

【関連記事】

小松菜の洗い方【保存版】虫を落とす時に手放せないキッチングッズ!
小松菜の洗い方で、虫を綺麗に落とす方法をお探しですか?アブラムシや、毛虫等が紛れていると、気持ち悪くて一気に気分が落ちますよね(汗) そんな虫たちを綺麗に落とす3つの方法をまとめました。 さらに、虫を落とすのに有効なキッチングッズもご紹介し...
ケユカの水切りかご2段を1年使った感想!主婦がリアルな声をブログで紹介!
ケユカの水切りかご2段「Fadaloドレーナー2S」を1年使った感想を、ブログにまとめました。 夫婦2人暮らしの我が家。水切りかごは3代目です。過去に使ったものは全て1段のもの。 良かったところ、残念だったところもまとめましたので、ご覧くだ...
【二人暮らし】のゴミ箱の大きさは?キッチンで臭わない究極の5選!
二人暮らしのゴミ箱の大きさは、どれくらいのものを買えばいいのでしょうか? 我が家は夫と二人暮らしですが、これは丁度いい!という大きさを使っています。 特に、キッチンで使うゴミ箱は、生ゴミが臭わないことがとても重要になってきます。 では、生ゴ...

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました