納豆のからし賞味期限はわずか!もう悩まない相性バッチリの使い道

スポンサーリンク

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

食べ物

納豆のからし、賞味期限は、実はわずかしかないんです。

パックの中に入っているあのからし。なにげに、使わない人も多いことは有名です。

残るともったいないので取って置くけど、何に使えばいいのか悩む・・・。といったところ。

いつもと違う使い道や、賞味期限が延びる保存方法もお伝えします!

納豆のパックのネバネバを速攻取りたい方は、こちらをお読みくださいね。

納豆パックを速攻綺麗に!洗い方は予想以上に簡単だった!驚きの方法3つ
納豆パックが速攻綺麗になる洗い方!簡単な3つの方法をご紹介します! 納豆のパックのネバネバ、なかなか落ちない~!と、ごしごしスポンジで洗ってませんか? もっと簡単にネバネバが落ちる方法があるんです。ご紹介いたしますね。 納豆パックを速攻綺麗

 

納豆のからし・賞味期限はわずかなので要注意

納豆のからしの賞味期限は、納豆の賞味期限と同じです。

大丈夫かと思いきや、わずかの期間なのです。

あなたの冷蔵庫のポケットにも、使わなかった「からし」が大量に入っていませんか?

最近のものなら、すぐ使ってしまいましょう。1か月、2ヶ月前のものなら、潔く捨てましょうね。

納豆のからし相性バッチリの使い道8選

納豆のからしをすぐ使ってと言われても、何に使えばいいか?思いつかない時もありますよね。

からしの使い道はこちら。相性バッチリの食べ物8選です。

■肉まん
■春巻き
■焼売
■ホットドッグ
■アメリカンドッグ
■おでん
■その他煮物
■豚肉に和えるレシピ(下記参照)
マル
マル

え?普通の煮物も合うの?

おでんにつけるのは一般的ですが、実は他の煮物でもよく合います。筑前煮などの根菜の煮物や、簡単な、さつま揚げとじゃがいもの煮物などもOKです。

ホットドッグやアメリカンドッグにつけても美味しい。

一口サイズのアメリカンドッグは食べやすく、お子さんのおやつにももってこいです。

他には肉まんや、春巻き、焼売など中華系にもよく合います。

肉まんにからしを付けたことがない方も多いのでは?肉まんの手作りは大変なので、蒸すだけのものが手軽です。

からしをつけるとびっくりするほど美味しい、551の手作り・無添加肉まんも、ネットで評判ですよ。

551蓬莱の豚まんはなぜ人気?うわさになる秘密と「肉まん」と違う訳
551蓬莱の豚まんはなぜ人気があるのでしょうか? 私は関東出身ですが、肉まんの記事をいくつか書くうちに、551の豚まんはなぜ人気か?どこに魅力があるのか気になりました。 お土産でご主人が買ってくれば、奥様はそれはもう大喜び!と、何度も耳にし

大量消費したい時は、茹でた豚肉に、からし、ごま油、醤油で和えるのがおすすめ。

私はいつも豚肉200gを茹でて、(二人分)お湯をしっかりきったところに、からしチューブ4cmくらい使うので、納豆のからしなら10個くらい必要です。

わたし
わたし

ご飯もすすむし、おつまみにもなるよ!

ごま油は小さじ1、醤油は小さじ1から味を見て、ちょうどいい量を入れて和えてください。お弁当に入れたり、器に水菜やきゅうりなどを添えると綺麗です。

豚肉は豚バラがおすすめですが、切り落としやこま切れ肉でも作れます。

納豆を普段から食べる方には、発酵食品を意識している方も多いはず。揉むだけ・速攻90分でぬか漬けができる、ぬか美人が、今ならお得に試せます。

ブルックス「かんたんぬか美人」は揉むだけの無添加ぬか漬け!速攻出来てズボラさんに最適!
ブルックスかんたんぬか美人が揉むだけで速攻ぬか漬けになる!と評判です。 ぬか漬けと言えば、面倒だとか、手間がかかるとネガティブな印象もありますよね。 そんな印象をふっとばす、「ぬか美人」のご紹介をします。 ブルックスかんたんぬか美人こだわり

 

長くもたせたい場合は冷凍

それでも、すぐに使い切れない、もっと長く保存したい方には冷凍保存がおすすめです。

小さいタッパーや容器に入れてまとめて保存すれば、場所も取りません。

ただ、冷凍って長く保存できますが永久的に保存できるわけではないので、1か月程度で使い切るのを目標にしてください。

わたし
わたし

忘れずに覚えておいてね!

解凍する時は、使う少し前に冷蔵庫から出し、常温に放置すれば自然とやわらかくなってきます。

翌日使いたい時は、冬場なら、前日の夜とか寝る前にキッチンに置いておくのもおすすめです。

 

納豆のからしはすぐ使って!レシピや冷凍をうまく活用するのがよし

納豆のからしは永遠に取って置けそうですが、賞味期限は納豆と同じでした。

なんとな~くとってあるからし。先ほど書いた食べ物に使って、使い切ってしまいましょう!

どうしても長期保存したい人は冷凍で。わざと溜めて一気に使うのもありですね。

からしを大量に使う、私が普段作るレシピも、是非ご活用くださいね!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました