冷奴の水切りは必要?レンジで出来る方法と水切り不要な便利グッズ

スポンサーリンク

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

料理・食材のきほん

お豆腐の旨みがたっぷりと味わえる、冷奴ですが、水切りは必要なんでしょうか?

「我が家で冷奴と言えば、パックから出してそのままお皿に盛り付けたものだけど・・」

という方も実は多いのです。実は、私の実家でもそうでした。

冷奴の水切りが必要か?と、「水切りをレンジでやる時短の方法」や「水切り不要な便利グッズ」についてもまとめました。

冷奴の水切りは必要?必要な理由2つ

 

冷奴の水切りは必要です。

このひと手間で、冷奴の美味しさが全然違うのですよ。

パックからそのまま出していた方には、驚きだったかもしれませんね。

では、なぜ必要なのでしょうか?

 

大豆の旨みを味わえる

水切りすることで、お豆腐の旨みがぎゅっと凝縮されます。

旨みが凝縮されることで、大豆の濃厚な味を楽しめるのです。

 

醤油やタレが薄まらない・からみが良くなる

しっかり水切りすると、醤油やタレをかけても、薄まりません。

上から何かかけた時に、豆腐から次々出てくる水分と混ざってしまい、味まで薄くなった経験ありませんか?

味が薄まることを防ぎ、醤油やタレのからみを良くします。

冷奴の水切り方法3つ

冷奴の水切り方法についてまとめました。

時短の方法から、しっかりと水切りできる方法もあります。

 

レンジを使う

一番時短の方法です。豆腐をキッチンペーパーを包み、2、3分加熱する方法です。

思ったときにすぐに出来るので、手軽で良いですね。

水が出るので、器は深めが良いですよ。

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1370008002/

 

沸騰したお湯で茹でる

沸騰したお湯で、5分程度茹でる方法です。

この方法だとレンジよりもしっかり水切りが出来ます。

茹でた後はザルにとって、粗熱を取って、完了です。

https://cookpad.com/recipe/1981003

重しをする

重しをする方法です。

この方法は、他の二つよりもしっかりと水切りができ、冷奴が一番美味しく食べられます。

重しに何を使うか?悩むと思いますが、簡単なのは、タッパーに水を入れて重しとして使う方法。

豆腐の大きさに合わせたサイズを選べば、OKです。(皿を使っても可。)

 

①豆腐をキッチンペーパーで包む

②①をバットの上に乗せる

③豆腐の上にもう一つバットを乗せ、その上にタッパーに水を入れて作った重しを置く。

④冷蔵庫で2時間以上置いたら、しっかりと水が抜けています。

冷奴の美味しい食べ方

 

冷奴の美味しい食べ方は、様々です。

定番のものから、ちょっと変わったものまでありますね。

  • かつお節
  • 生姜のすりおろし
  • 長ねぎのみじん切り
  • 納豆
  • キムチ
  • 肉味噌

等。2種類以上組み合わせるのも美味しいです!

こちらのページでは、おすすめの食べ方を全部で16個紹介しています。

http://remimari.com/archives/806

 

冷奴専用の便利な器【水切りなしで食べられる】

冷奴専用の器というのがあるのをご存じですか?

器に穴が開いているので、豆腐を乗せれば、余分な水分も落ちてくれます。

水切りしないで食卓に出してもOK!

なんて便利なんでしょうか。

仕切りで分かれている部分には、薬味を置いたり、醤油を入れてもいいですね。

 

■水切りできる角鉢■

色も形もシンプルで、使いやすそうです。

 

■和食器 便利な水切りすのこ付き■

さし色のブルーが素敵な、冷奴用の水切りつき器

■萬古焼き 水切りトレー付仕切り皿■

シンプルなデザインの、水切りトレーのついた仕切り皿です。

 

■萬古焼き 水切り鉢 玉ねぎ・れんこん■

野菜の可愛い柄が入った、水切り鉢。仕切りがないので薬味や醤油は別皿で。

 

私が小さいころ、母はずっと働いていました。帰るのは20時。

私や妹はごはんを待っていますし、父親もそろそろ帰ってくる。

帰ってきて急いでご飯を作るので、夜ご飯が21時になることもザラ。

水切りなんてしている時間なかったのだと思います。

そんな方にはこれいいな~と思いました。当時の私の母にも教えてあげたいです。

 

冷奴の水切りは家庭に合った方法を

冷奴の水切りは必要ですし、その方が美味しくいただけます。

しかし、本当に忙しいとか時間のない方には最後にご紹介した、水が切れる器を使うのもいいですね。

水切りが面倒くさくない方法としては、豆腐を買ったらしまう時に重しをして、冷蔵庫に入れることです。

当日か翌日の献立に入れてあげれば良いので、時短にもなりますよ。

水切りをやったことない方も是非試してみてくださいね。

いつもと同じ豆腐でも、美味しさの違いにびっくりすること間違いないです!

■関連記事■

http://remimari.com/archives/806

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました