手巻き寿司の酢飯は2人・3人・4人で何合?余らない量と調味料の黄金比

スポンサーリンク

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

料理・食材のきほん

手巻き寿司の酢飯は、2人・3人・4人で何合あればいいでしょうか?

作る時に気になるのが、ご飯の炊く量ですよね。

酢飯は残っても使いにくいので、できれば使いきれて余らない量を炊きたい方が多いのではないでしょうか?

また、同じく気になるのが酢など調味料の配合です。

こちらの記事では酢飯の調味料の黄金比や、ミツカン寿司酢を使った場合の量までお伝えします♪

このブログは栄養士で主婦のキキが、料理や暮らしが楽になるお役立ち情報を載せています♪

 

手巻き寿司の酢飯は2人・3人・4人で何合?

手巻き寿司の酢飯は2人・3人・4人で何合炊くか?まとめました ^ ^

さっそくいきますよ~!

【手巻き寿司のご飯(酢飯)の適正量】
●2
2
●33
●44
●55

 

手巻き寿司のご飯(酢飯)の量は、11合の計算を目安にすると、いいです

実体験なんですが、我が家はよく食べる夫と小食の私で2合でちょうどいいんですよね ^ ^

これにサイドメニュー1、2品、汁物食べるとお腹いっぱいになります。

3合炊いたら余ってしまったことがあったので、我が家は2人で2にしています♪

この容器はお手頃なのにしっかりしていると評判!

手巻き寿司が盛り上がりますし、クリスマスのオードブルや素麺にも使えます。

 

もし、「足りなくなる方がこわい」という方は、酢飯は実は冷凍もできたりするのでこちらの記事を参考にしてくださいね!

手巻き寿司の「酢飯」は作り置き可能?常温・冷蔵・冷凍保存と食べ頃のタイミング
手巻き寿司の「酢飯」は作り置き可能でしょうか?手巻き寿司は用意する具材も多いですし、お祝いの段取りがあったり、お吸い物を作ったり、何かと準備がバタバタするもの。酢飯はいつ作ればいいの!冷まさなきゃいけないし!と感じる方は多いのではないでしょ...

 

寿司酢の黄金比や「ミツカン寿司酢」を使った場合

酢飯の調味料の黄金比もまとめましたので、参考にしてください♪2人、3人、4人、5人分まであります。

調味料を合わせるのが面倒な時、私は市販の寿司酢を使いますよ~!今回は、「ミツカン寿司酢昆布だし入り」の場合を記載します。

※混ぜてすぐはしょっぱく感じても、冷める過程で塩分がなじみ丁度良くなりますから、ご安心を♪

 

【ご飯2合の寿司酢・黄金比】
・米酢大さじ4
・砂糖大さじ2
・塩小さじ1
ミツカン寿司酢昆布だし入り60ml(目安)

 

【ご飯3合の寿司酢・黄金比】
・米酢大さじ6
・砂糖大さじ3
・塩小さじ2
ミツカン寿司酢昆布だし入り90ml(目安)

 

【ご飯4合の寿司酢・黄金比】
・米酢大さじ8
・砂糖大さじ4
・塩小さじ21/2
ミツカン寿司酢昆布だし入り120ml(目安)

 

【ご飯5合の寿司酢・黄金比】
・米酢大さじ10
・砂糖大さじ5
・塩小さじ31/3
ミツカン寿司酢昆布だし入り150ml(目安)
寿司酢を混ぜるコツは、うちわや、扇子、扇風機を使いながら混ぜること。そうすることで、つやっとした酢飯になるんです
羽なしの卓上扇風機ならお子さんやペットがいても安心です♪

手巻き寿司の酢飯をすぐ使わない時は、濡れたフキンをかけてくださいね。

フキンが無い場合は濡らしたキッチンペーパーをかけてうえからラップして、籠らないように穴をいくつか開けておきましょう。

手巻き寿司の基本のネタじゃなくて、刺身じゃないものを探している!という方は、こちらの記事を参考にしてくださいませ♪

お肉系から変わり種まで豊富にあります。

手巻き寿司のネタ刺身以外!生ものNGでも喜ばれる肉・野菜・変わり種!
手巻き寿司のネタで刺身以外を探していませんか?手巻き寿司は誕生日や七五三、その他お祝いで食べることが多いですよね!小さいお子さんはもちろんのこと、大人でも病気を抱えていたり、生ものが食べられない方には手巻き寿司を出しにくいこともあります。そ...

 

手巻き寿司の酢飯は2人・3人・4人の場合1人1合が「目安」

手巻き寿司の酢飯は、2人・3人・4人の場合1人1合が「目安」と覚えると良いですね♪

2人暮らしの我が家の場合も、いつも2合です。

たくさん食べる夫と小食の私でちょうどいいんですよね。3合炊くと多すぎますし、2合なら食べ過ぎないしちょうどいいや♪

という感じですね ^ ^

 

キキ
キキ

3人、4人、5人で作る場合も参考になりましたか?

食べ盛りのお子さんやたくさん食べるご主人がいる場合は、プラス1合炊いても良いと思うので、ご家庭によってアレンジしてくださいませ♪

手巻き寿司はご褒美やお祝い、イベントなどで食べる方も多いと思うので、準備がさっとできるように情報をまとめました。

お役に立てれば嬉しいです ^ ^

 

 

タイトルとURLをコピーしました